結婚
私の周りで結婚ブームが続いている
今日1日で友達から「結婚します」報告が2件もあった
うち1人に至っては「明日が結婚式です」とか言うし
まぁ確かに2年以上連絡はとってなかったからな
もう1人は先月会ったけどその時は「別れたい」何て言ってたのにさ
そうは言っても同棲してたから本当に分かれたいなら
引越し先を探すだろうに探してはなかったから
不満はあっても別れるつもりはないんだろうな
と思ってはいたけどさ
お金がないなんて理由はただの口実でしょ?
でも気になったのがその報告メール
最後の締めの言葉が
「あなたも仕事頑張ってね☆」
おかしくない?このメールに仕事の話なんて出てきてませんけど?
あなたものもは一体何処にかかってるのさ
正しくは「あなたもいい人見つけてね☆」じゃないの?
そりゃ私に相方はおりませんがね
「仕事頑張ってね」って初めからいないこと前提で話進めないでよ
無門
学生時代に無門っていうお店でバイトしていた時の皆と飲みに行きました
そのバイトはもう5年も前の話なんだけどね
バイト辞めて半年くらいは連絡取り合ってたんだけど
それ以降は全くの音信不通だったのよ
ところがね
先月そのうちの1人と新宿でバッタリ再会
聞けば彼はいまだに皆と連絡をとっていて定期的に集まってる
なんて言うじゃありませんか
そんなわけで今回の集まりからは私も参加ってことで
バイト時代は皆学生だったのに今皆社会人だもんね
仕事帰りだからスーツのやつもいたし
時代は動いてるんだねぇ
やっぱり久々に会えると嬉しいね
また呼んで下さいな
デビュー
歌手を目指していた友達がデビュー目前で辞めました
こう書くと軽いように感じるかもだけど
その人にとっては苦しいほど悩んでの結果なんでしょう
メジャーデビューすることによって失うものがたくさんある
それは今まで歌ってた自分を形成していたものが
失われてしまい今までの様には歌えない
私も同じ芸能の世界にいるから分からなくもない
きっと私も続けていたらそういう事が訪れるかもしれない
てか少なからず訪れているんだろうな
でもそれでも失ってないものだってあるんだから
そういうのをより一層大切にしていきないな
歌手を諦めた事で相当落ち込んでいたけど友人からの
「それでもあたしは応援してる」
「芸能人になることを応援してたんじゃないよ」
「ある意味安心した・・」
って皆の優しいメッセージに救われたそう
これを聞いて思ったのはもし私が芸能の世界から離れることにしたら
私の周りはどういう反応をするのだろうか?
とっても厳しい世界だし
とっても不安定な世界だし
実はいつか辞めるって決心をする日がくるかもしれないことは覚悟しているんだ
だからって弱気になってるわけじゃないよ
あくまでも可能性としてね
だから今出来ることは精一杯やってる
でもこの事を友達に話すと悲しい顔をする人が多いんだ
「お前にはずっとその世界で突っ走って欲しい」
「そういう言葉は聞きたくない」
ってさ
まだまだ辞めるなんてさらさら思ってないから嬉しく聞けるけど
もし本当に苦しんで考えた結果辞めるって報告をしたら
どういう顔して何を言ってくれるのだろう??
東京
コンクリートの風の中で
幸せをみつけて生きる街
海という名の涙を見て
心癒されるそんな空気
高速道路を滑り降りる 右手に観覧車 左手に君
僕が一番安心できるそんな場所
宝石箱をひっくりかえしたような東京を横断すると
僕はいつもウキウキする。
そこにいくつかのドラマがあって
これからもきっと創られる
星が全部空から落ちてきたようで
空にももう一つも見当たらないけど
そんな街で楽しく生きる方法を
見つけて行きたいんだ
見つけて生きたいんだ
変化と不変
目に見える現実は
確実に少しずつ形を変えていくけれど
目を閉じると聞こえてくる音が
あの頃と変わらぬ景色の中に私を導いてくれた
変わってゆくもの
変わらずそこに在り続けていくもの
“変化”の中で息をする
“不変”の温もり
人、自然、あなたと私
変化と不変の共生
幸せの日常
嫌いなやつとは出きるだけ話したくない
泣くことが少ない方がいい
毎日が楽しければいい
もう二度とあんな想いはしたくない
全てが思う様になればいい
雨の日は少ない方がいい
だけど
その願いが叶った時
私は多分「幸せ」という言葉自体を
なくすんだろう
「幸せ」はあくまで「幸せ」で
「日常」であったらいけないのだ
そんな世の中、生き物だ
ウエイトアップ
ジムでのマシントレーニングのウエイトを5KGづつ増やしてみました
やっぱり一つ上がるだけで随分違うもんだな
そうとう体がパンパンになってるよ
てか筋肉痛がその日にきてる
でも前のウエイトだともう軽くなったから次からはこれで行こう
そうだ!ウエイトが軽く感じるようになったってことは
筋力もアップしているに違いない
測ってみようっと
どれどれ あれ?そんなに変わってないぞ
何でだろう? ウエイトも上がったし腕とかも太くなったと思ったのに
まぁいっか また来月測ってみてそれでも同じ様な数字が出たら考えよ
新庄劇場閉幕
日本ハムの新庄選手が引退を表明
しかもヒーローインタビューもお立ち台の上で
先日のスキージャンプ原田選手といい
私の好きな選手がまた引退してしまう
「捕れる」と走り込んだ打球がワンバウンドになり
「刺せる」と思って投げてもセーフになり
狙ったはずの直球に詰まらされた
「みんなにはわからないだろうけど、納得がいかなくなった」
確かにまだまだやれるじゃんって思う人が殆どなんだろうけど
99%の力しか発揮出来なくなった自分に納得がいかないとは
やっぱりこの人の行動は想像がつきません