こんばんは♪

Hair&Esthe Salon TRIM岩間恵美です。



連日、氷点下の気温で

お客様とのご挨拶も

「こんにちは😃いらっしゃいませ

寒いですね」が定番となってしまっていますが


それでも、日差しは強くなり

日は長くなってきました。

冬があるから春があります。



我が家は、小さいながらも畑があり

昨年、収穫したじゃがいもや玉ねぎを

今でも食べています。

ありがたいことです。


大根も、畑で土をかぶっていて

掘り出してくると

上のほうは、少し凍っていて食べられませんが

その下の部分は

お味噌汁や煮物、おろしなどで食べることができます。



私は、元アナウンサーの中村江里子さんが

以前から好きで

ブログを読んだり

インスタをチェックしたりしているのですが

フランスに住む江里子さんの

お買い物の様子を見るにつけ

日本ってどうなの?と思ってしまいます。


それと言うのも

フランスでは(もしかしたら他の国も)

食品を、昔の日本のように

ひとつ単位で買えたり

形が不揃いでも販売されていたり

パックに入れて売られてはいなかったり

余計なことがされていないからです。








こちらの画像は、中村江里子さんのブログから

拝借しました。

マルシェの様子だそうです。


https://ameblo.jp/nakamura-eriko/




このようなことを仮に日本でしたならば

「衛生上問題が」となると思いますが


世界で、いまだにコロナ騒ぎをしているのは日本くらい。

マスクをしているのも日本だけ。

まして、ワクチンが、などと言っているのも

日本だけ。



すべてが

???という感じです。



日本はどこに向かっているのでしょうか…

日本人は真面目だから、という言葉だけでは

済まされない状況になっていると思えてなりません。