こんばんは。
岩間恵美です。
長野県理容組合松本支部より販売されています
エムズシャンプーには
お肌の常在菌に良くない影響を与える保存剤は
最小限しか含まれていません。
香料はもちろんのこと
余分なものは含まれていないため
ポンプ、の容器では使用することができず
このような容器です。
ポンプの中でシャンプー剤が固まらないように
一般のシャンプーには保存料が含まれているので
たとえ、しばらく使用しなくても詰まることがありません。
エムズシャンプーは、ポンプ式の容器には適さないのです。
増粘剤も入っていないので、さらさらです。
頭を洗う際、髪の毛を充分に濡らし
エムズシャンプーを直接頭皮につけていただいても
全く問題はありません。
頭皮、髪の毛だけでなく、全身を洗うことができます。
お肌の上の常在菌が活発に活動することを助ける
シルクが主成分なので
このエムズシャンプーを使い続けると
お肌や、身体だけでなく気持ちの部分にまで
好影響を与えることができます。
人は菌に支配されているんです。
昔は、食べ物でも、身体に身に着けるものでも
生活の中に、自然と菌が存在し
人と菌が共存していました。
良い関係で。
ですが、いつしかその関係は変化し
様々な形でバランスを崩しています。
髪の毛は、もともと死んでいる細胞なので
どんなに髪の毛自体に栄養を与えようとも
その時限りのことです。
大切なのは、頭皮の状態であり
体内の環境です。
日本人は、昔からお味噌やお醤油、麹などを食してきました。
体内、皮膚表面の常在菌バランスというものは
精神にまで影響を与えます。
善玉菌とか、悪玉菌などという表現も
もはや適切ではなくて
良い、悪いではなく、いかに多くの種類の菌を保有し
その菌同士のネットワークを活発にするか
バランスを保つか、ということが
重要とも言われています。
菌の世界にハマると、ものの見方や捉え方も変わります。
というわけで
私は、エムズシャンプーしか受け付けないようになってしまいました。
ですが、ごくたまに
わざと、違うシャンプーを使ったりもします。
以前は、出講で泊まりで出かけた際
ホテルのシャンプーを使いました。
そうすると、なんだかヌルヌルして
香りも強くて気持ち悪いんです。
私の常在菌たちも、危機感を感じるんです(笑
そして、菌が頑張るんです。
これ、本当の話なんです。
そういうわけで、とてもマニアックなシャンプーである
エムズシャンプーですが
頭皮の匂いも気にならなくなります。
毛穴の詰まりも変わります。
使ってみたいと思われる方はサロンでご購入いただけます。
3300円(税込)です。
トリートメント、リンスは必要ありません。
最初はきしみが気になるかもしれませんが
使い続けるうちにサラサラになります。
ちなみに、シルクは長野県産のシルクです。
現在、日本のメーカーで「シルク」といって使われているもののほとんどは中国産です。
同じシルクでも性質が変わってきます。
知れば知るほど、奥が深く
まだまだ学びたい欲が湧いてきます。
エムズシャンプーでお肌の上、全身の常在菌を活性化させることが
私のリセットであり、チャージでもあります。