こんばんは。
岩間恵美です。
11月のサロンワークが終わりました。
今月も、ありがとうございました。
松本は、朝晩とても冷え込むようになりました。
0℃という数字を見るだけでさむ〜くなりますね。
身体が冷えると、免疫力も下がることから
皆さま様々な方法で、体温を上げる努力をされていることと思います。
お食事もとても大切ですね。
5、6年前に購入した本を取り出して
献立を考え、お料理に役立てています。
身体の中の常在菌。
表皮上の常在菌。
私のテーマでありましたが
これからは、さらにそのことを意識して
学びながら、菌と仲良くしていきたいと思っています。
サロンでも販売している
私も、常用しているエムズシャンプーは
まさに、菌活のために開発されたシャンプーです。
あのシャンプーを使うと、他は使えなくなります。
このお話は、また別の機会にさせていただきます。
私たち理容師は、人のお肌に触れる仕事をしていますので
一般の方々よりは
自身が保持している菌の種類も数も多いわけです。
私が春から始めた畑仕事では土壌菌とも触れ合えます。
人は、菌に支配され共に生きています。
そのようなことを意識する機会が多いのが
田舎での暮らしです。
人は本来、自然の中で自然と共に暮らすことが
当たり前だったのに
今では、それは特別なこととなってしまいました。
今年も後1ヶ月で幕を閉じますが
来年は、再び基本に戻り
大切なことを確認をしていきたいと思っています。
松本パルコのクリスマスツリーがキレイでした。
明日はお休みをいただきます。
年内のご予約は、ほぼ満席となりました。
ありがとうございます。
まれにキャンセルもございますので
その際は、お知らせさせていただきます。