こんばんは。
岩間恵美です。
お顔そりの際、うぶ毛までしっかりはっきり見えるよう
専用のメガネをかけてシェービングをしています。
このメガネを作って
しばらく経ちますが
本当に良いんです。
私の場合、左右差がかなりあるので
その辺りのバランスがうまくいかないと
すごく疲れてしまうのです。。。
東京ミッドタウン日比谷、ヒビヤセントラルマーケット「理容ヒビヤ」の2軒お隣にある
CONVEXというショップで
店長の宮川さんのお見立てです。
1950年代のフランスのフレームです。
お顔そりの時にぴったり、バッチリの距離感で
作られているので
良く見える。疲れない。最高です。
ですが、お顔そりの時以外には使いません・・・
こちらの太いフレームのメガネもCONVEXさんで作った
車の運転専用です。
こちらも、
レンズがZEISSさんのもので
雨の夜の運転でも良く見えるギラつかない。
びっくりなレンズです。
ZEISSは50年前、人類が初めて月に足を一歩踏み入れた時
宇宙飛行用のカメラレンズを設計する役割を担った会社です。
その後も、医療用のレンズなど
様々な分野で研究、開発、製造がなされています。
私も、両方のメガネを作る際は
上のような装具を付け正確な分析をしていただきました。
メガネの角度、眼とレンズの距離、瞳の位置
フレームサイズを測り
フレームと頭部、お顔の骨格の相性を0.1ミリ単位で測定し
歪みを無くし、快適な見方を実現してくれます。
そのデータを元に鯖江で仕上げてくださるんです。
コンタクトレンズをやめてから
メガネが私の眼。
私の視力の全てをメガネにお任せしているわけですから
少々お高くても、重要なところだと思っています。
今朝のウォーキングは、二度寝のため
出発が遅くなり暑くて
汗だくでした。
そして、今日はねこねこ食パンを買うことができました。
レーズンが好きなので
可愛いだけでなく美味しかったですニャン。
もう、ワクワクが止まりません。
大切なお客様が、もっときれいに
もっと快適に
それは男性、女性関係ありません。
これからも、進化していきたいです。