こんにちは。
岩間恵美です。
 
どうしたことか、暑くなっても食欲が落ちるという経験がない私です。
冷たいものを食べる時も
作る人は熱いものです。
なので、その辺りは諦めて
自分の食べたいものを食べています。
 

 

畑で採れたお野菜たっぷりの揚げ浸し。

冷蔵庫で冷やしながら保存がきくので助かります。

そして、美味しいです^^

 

 

ところで

ご予約の合間にシェービングに使うカミソリの刃の

メンテナンスをしています。

少し汚れて色が付いてしまっていますが

「Jポリッシュ」という替え刃の刃先を整えてくれる道具で

目では見えないレベルですが

お客様の大切なお肌に当てるカミソリの刃を

滑らかにします。

「ポリッシュする」と言っています。

 

 

 

 

一枚一枚、丁寧に行います。

ポリッシュした刃をカミソリのホルダーにセットして

シェービングをします。

お一人ごとに、刃は交換します。

もちろん、ホルダーも消毒します。

ひと手間かけることで

お肌へのカミソリの当たりは格段に優しくなります。

ポリッシュの力加減は、とても重要で

力が入りすぎると、刃の切れが悪くなります。

簡単な作業ですが集中して行います。

 

 

 

こちらは、刃先にガードが付いている替え刃です。

 

 

 

拡大してみるとわかりますし

指で触ってみると、凸凹が感じられます。

危険でないように、ガードが付いています。

ガードのところの毛は、厳密には剃れません。

 

 

 

 
理容師さんから時々ご質問をいただきますが
ご自分のテクニックと
どのようなお仕事をされたいかによって
カミソリも替え刃も選ばれると良いと思っています。
 
私は、自分のサロンを選んでお越しくださるお客様には
お肌に優しくて気持ちがいい
剃り残しのないシェービングをさせていただきたいので
フローレーザーと、ガードが付いていない替え刃で
行わせていただいています。
 
昔勤めていたお店の奥様は本レーザーと替え刃
どちらも上手に使いこなしていました。
「えみちゃん、替え刃を馬鹿にする人もいるけど
替え刃を使いこなすこともプロの仕事だと私は思うわ」と言われました。
本当にそうであると、今私も思います。
奥様、当時31歳くらいでした。
今でも、尊敬しています。