こんばんは。
岩間恵美です。
 
山中伸弥教授のお話は
何があっても聞きたい私です。
なのに、チャンネルを変えた人がいるんです。(夫)
まあ、私が夕食の支度をしていたからだとは思うのですが
空かさず、「変えないで」と言ったので
慌てて元に戻していました。
観たいテレビの好みは全く合いません・・・
 
 

少し難しい内容ですが
以前、読んだ本です。
私の頭では、なかなか理解ができないのですが
なるほど、と思うこともたくさん書かれています。
 

 

 

 

今朝は雨が強く降っていたので畑に行けず

夕方顔を出してみたら

きゅうりやトマト、南瓜、トウモロコシ、ブロッコリーなど・・・

育っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マスクの着用は感染予防に有効であると

山中教授もおっしゃっていましたが

免疫力を上げることも、とても重要であるとのこと。

体内の菌バランスも関係してくると思います。

それと同様に、皮膚上の菌バランスもお肌の健康には

大きな影響を与えます。

私の肌は、キレイではありませんが若い方だと思います。

皮膚の上の菌を増やすこと、菌が元気でいられることを

いつも頭に置いてケアしています。

お顔そりは大丈夫なのか?と言うお話でしたら

大丈夫なんです。

皮膚の上の常在菌はお顔そりによって一時的に減ります。

うぶ毛と一緒に、不要となった角質も取り除かれるので

その時に、菌も減少するのですが

そのことで、活性化して菌同志がネットワークを組み

さらに活発に活動するようになるんです。

悪玉菌、善玉菌と言う言い方も最新の研究では言われなくなってきているそうです。

善とか悪ではなく

いろいろが存在して、バランスをとっていくことが求められていると思います。

それって、菌の世界だけではないと思います。

地球上のすべてのものについて言えることだと思います。

CWニコルさんが「バランス」と言う言葉を残されたそうですが

そのような意味だったのでは?とも思います。

 

コロナを通して地球は人間に

様々な教えを与えてくれていると思っています。