岩間恵美です。
 
結婚してからというもの
つまり20数年間
私の年賀状は、とても複雑でした。
プライベートとお客様向けに
一番多い時で700枚以上お出ししていました。
 
お店の住所のもの。
自宅の住所のもの。
個人名のもの。
家族連名のもの。
少なくとも、その4パターンに加え
結婚した時は、今と苗字が違いましたし
岩間になって14年が過ぎましたが
その移行も、なかなか大変で
数年前まで、夫の旧姓で届いていたことも・・・
おまけに、両親の年賀状も作りつつ
親と共通の方へもお出ししていた・・・という
私の頭では、到底整理がつかないような状況になっていました。
しかも、出講でお名刺を交換させていただき
数が増える一方で
おそらく、失礼もしていることと思います。
本当に申し訳ございません。
11月に、サロンを移転し
その案内は、お客様にはなんとかお送りさせていただきました。
そして、喪中のお葉書も可能な限りお出ししましたが
なぜか、お年賀状がかなりの数届きました。
寒中お見舞いを、このお休みに作りましたが
まだ、印刷が終わっていません・・・
見直したら、年号が書かれていないので
書き足さないと…
プリンターとPCをWi-Fiで繋げなんとかプリントできるようになりましたが
とにかく、スムーズに行かないことだらけ(涙
一年間は、郵便も転送してくれるので
慌てず、いろいろ整えていこうと思っています。
昔の私ですと、なんでもパシッと決めていかないと気が済まなかったと
思うのですが
最近は、ずいぶんゆるゆるになりました。
お付き合いを広げる気は全くないのですが
でもやはり、ご縁は繋がっていくので
そして、切れていくご縁もありバランスが取れているように思えます。
この、何がなんだかわからない状態から
もう少しわかる状態に持っていきたい私です。
 
明日からお仕事スタートです。
よろしくお願い申し上げます。