おはようございます。
東京に向かう電車の中からです。
今朝は寒いですね…
松本が大好きな私は、見える景色から山々がなくなってくると寂しくなります(^^;
先日の神戸でセミナー後
受講してくださった方々とティーパーティ
とっても美味しいsweetsでした!
お話もできて嬉しかったです。
ありがとうございます。
その後、ウイーンのお料理とワインのお店に連れて行ってもらいました。
美味しいお料理と、楽しい会話。
最高でした。
その中、一緒にセミナーを担当した
千葉県講師の髙木憲子さんのお話から。
ずいぶん前にも、のりちゃんからは
そのことを聞いていたけれど
ノートを見直したら5年前でした。
あらためて、良い言葉だと思ったので。
会津の学校では
毎朝朝の会で子供たちが声を出して読み上げるそうです。
什の掟 (じゅうのおきて)
一、年長者の言うことに背いてはなりませぬ。
一、年長者にお辞儀をしなければなりませぬ。
一、弱い者いじめをしてはなりませぬ。
一、嘘をついてはなりませぬ。
一、卑怯な振る舞いをしてはなりませぬ。
素敵です。
その、のりちゃんと泊まったホテルは
とっても快適で、また神戸を訪れた時は利用したいと思うところ。
私のお部屋はピンク色で統一されていましたが
のりちゃんはグリーンだったそうです。
帰り、荷物が多くなってしまい
宅配便を利用したかったのですが
フロントに電話をかけ
「箱か袋はありますか?」問い合わせると
2分もしないうちにお部屋まで3サイズの箱を届けてくださり
また、受け取りに来てくれる、という
至れり尽くせり。
しかも、最高の笑顔で。
見習わなければ。
これ…
朝食です。
これを2時間もおしゃべりしながら食べる、という
おばちゃん丸出しの2人でしたが
お話も尽きなくて…
翌日、三ノ宮駅まで歩くとき
マンホールまでオシャレでかわいくて
ついつい写真を撮りました。
お会いできた皆様、また会える時まで
がんばりましょう!