12月3日はフロー塾第7期の2回目となります。
今回は、インストラクター科も設けられ
2回目の3日には、デモストも行っていただき
総合的に判断し、インストラクターとして相応しいか
ご活動いただけるのか
見せていただきます。
そして第8期の日程も発表され
すでにお申し込みもいただいております。
2月19日
3月19日
いずれも火曜日となります。
メンズ科、レディース科、研修科、インストラクター科
今までに受講していただいた方でも
再確認したい、忘れてしまっていることがある
より、技術を磨きたい、という方も
何度でも受けていただけます。
実際に受講された方はお分かりいただけると思いますが
まったく知らない、しかも相モデルが同じ理容師、という状況で
シェービングをするということ
何人もの人の目を感じながらシェービングをするという経験
なかなかできません。
そして、そのことは大変貴重な経験になります。
受講者さまの中には、私が見にいくと途端に手が震えだす方も
いらっしゃいました。
その緊張感は、とても心臓には良くないかもしれませんが
必ず成長に繋がります。
8期のお申し込みのお名前を拝見しました。
先日の講習を受けてくださったジョリネの皆様のお名前も
発見しました。
遠方からも、本当にありがとうございます。
今後、インストラクターが育ち
地方でも、フローシェービングの技術をお伝えすることができるように
なっていくと願っています。
そのために、お一人お一人の自覚、行動、言動すべてが
重要となります。
いつもかたいお話になってしまい申し訳ございませんが
どうぞよろしくお願いいたします。