{86CADB16-7991-4845-93FE-EBD57EC36123}

 

昨夜は、ピラティスの日でした。

写真のパフェはピラティスの帰りにお友達と食べたものです。

9時から10時のわずか1時間ですが
スタートの時はマットの上に仰向けに寝ると
身体がゴツゴツした感じで痛いのですが
先生の言われる通りエクササイズをやっていくと
終わる頃には、ピターッとマットに身体がつくようになり
身長が伸び、ヒップアップしています。
整体を受けることを、自分でする感じですね。
レッスンの中で大切なことが「呼吸」
タイミングや、スピードも含めて「吐く」ことは重要です。
吐ききってから吸う。
当然のことですが、意識をしないと「吐ききる」ことは難しいですね。
今夜も寝る前に少しやってみようかな、と思っています。
 
 
呼吸の吐く、吸うから頭に浮かぶことは
「与えなければ得ることはできない」ということ。
なんでも欲しがる。
なんでも自分のものにしたくなる。
それは悪いことではないけれど
まずは、自分が手離すことから始まります。
自分が誰かのためになることから始まります。
ヒトがこの地球に存在したときから
そもそものはじまりは、そこであると思いますし
それは永遠のことだと思います。
皆が分け与える気持ちがなければ、得ることはできないですね。