前から訪れたいと思っていた多治見へ家族で行ってきました。
息子も運転をするのですが
普段、東京では運転しないのでペーパードライバー。
同乗していて、怖い怖い・・・
夫が助手席に乗りましたが的確なアドバイスをしていましたよ。
私だったら、文句を言うだけかもしれません。
息子に運転させ、サービスエリアに入らせ注意をして
今度は自分が運転し助手席の息子に説明をして
また、サービスエリアで交代する。
それを何回か繰り返していました。
感心です。
私には無理無理です。
多治見では、陶器祭りを7日に控えているため
どちらのお店もすでにすべての陶器が半額になっていました。
素敵なお店で、お茶碗などいくつか購入しました。
そして、鰻で有名な「うな千」さんに向かいました。
11時半に着いたのですが、ほぼ満席でした。
夫と息子はうな重セット。
私は、ひつまぶしを注文しました。
と~~~~~~っても美味しかったです。
帰りは木曽路を通り
桜や青空に癒されながら阿寺渓谷を目指しました。
水が信じられないほどキレイで感動しました。
岩?石?すごく大きいのです。
ちょっと怖いくらいでした。
こんなに大きい岩がゴロゴロあるんです。
比較のための一枚です。
リフレッシュできて楽しかったけど
帰宅すると、またまたやる事に追われるという・・・
先ほど、お店に行きタオルや諸々の準備をしてきました。
明日から、仕事も家事もまたがんばります。