ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが
「松本箒」手作りのお品であります。
ホウキモロコシを育て、その穂で作られた箒。
私のサロンでも昔から使用しています。
こちらの箒を使うとホームセンターなどで売られている
外国産の箒は使えません。
この箒は、理容ヒビヤで使うために購入しました。
あらかじめお電話をかけ、届けていただきましたが
ちょうどその時、ご来店いただいていたお客様
なんと数日前に同じような箒を行きつけの美容室で目にし
購入できるところを探していた、とのことです。
「ものすごいタイミング」と驚かれていましたが
すべて、繋がっているので不思議ではないと思っています。
人と人のご縁もそうです。
学ぶために出会います。
もしも、嫌な気持ちになったとして・・・
それにも意味があります。
私は、人と人を良いご縁で繋ぐことに幸せを感じます。
良いご縁は、さらに良い運気を呼びますし笑顔にもなれます。
互いを高め合い、成長することができます。
きれいごとではなく、「みんな笑顔で仲良く」そうなれたら
どんなに幸せでしょう。
そうでありたいです。
自分にとって大切な人を自分だけのものにする気持ちもありません。
あんなに仲良しで、深い話までできた仲なのに
今では疎遠になってしまうということもあります。
その方からは、もう学ぶことがなくなってしまったということだと
捉えています。
お互いにです。
大人として、信頼関係を築いていくには
いくつかのルールがあると思います。
嘘を言わない。
人の話をいかにも自分が見たかのように話さない。
相手の気持ちを考える。
自分の価値観を押し付けない。
沈黙も愉しむ。
悪いと思ったらすぐに謝る。
以上は、私が気を付けていることです。
できているかどうかは・・・疑問ですが。
私のまわりにいてくれる素敵な友達は
皆、そのあたりのことを自然と実践してくれています。
それで私も救われていると思います。
そんな友との出会いも、実は引き寄せの法則ですし
お相手の姿は自分の姿そのもの。
もしも脚を引っ張られたら
自分もまわりに嫌なことを言ったりしたりしていたかも、と考えることが
賢明です。
仮に何も心当たりがなくとも、謙虚な姿勢が求められます。
理不尽なことも起こりますが、誰のせいでもないことがほとんど。
すべて受け止めることで解決へと繋がるかと思います。
今日で2月も終わります。
節目に、少し面倒なこと書いてしまいました。
「光の春」から「音の春」へと季節は移ります。
まだまだ氷点下まで気温が下がる信州です。
春が待ち遠しいですね。