連休2日目は、大町市で組合講習でした。
雪が心配で、主人に話したら
「送り迎えしてあげるよ」とのことだったので
素直にお願いしましたら
なんてことはない、私の講習中にスキーに行く計画を立てていました。
なんでも良いけど、助かりました。
会場の大町商工会議所には
役員さんより早く一番乗りで到着。
準備をして、お待ちしました。
2時間半の講習なので
とても忙しかったのですが
皆様、本当に真剣に受けてくださり
感謝の気持ちでいっぱいです。
特に、私よりかなり人生の先輩にあたる方々
ご挨拶も、とても律儀で勉強になりました。
大町というところは、その昔
黒部ダムの建設で、大変繁栄したところです。
懇親会では、その当時のお話もお聴きできて
これからの理容についても、話しをすることができました。
仕事以外の場面での学びが
本当にありがたいと思います。
私も、自分の講習の中では
昔からの流れについても触れさせていただきますが
それは、余計なことではなかったのだとも思いました。
一気に今にたどり着いたわけではなく
流れには、必ず意味があり
ヒントも隠されています。
時代は、変わっていきます。
あちらこちらで、ポスターを見かけました。
今週も、サロンワーク以外も
予定満載です。
手帳を上手に活用して
こなしていきたいと思います。