昨日は、毎年恒例理容組合松本支部の新年会が行われました。
美ヶ原のホテル翔峰さんにて。
ホテルからは、いつもは眺めがいいのに、
あいにくのお天気で北アルプスも望めませんでした。
年に一度の和装。
一度くらいは着たい、という感じです。
私は若い頃から、着物が好きでしたが
年齢を重ねたら、洋装より和装のほうが気持ちも落ち着きます。
お仕事仲間の奥様に着付けをしていただきました。
帶結びは、スタンダードなお太鼓。
いろいろなアレンジで、個性を発揮できる帯結びですが
私は、帯の美しさが一番表現できるのがお太鼓だと思えて
いつも、そのようにしていただきます。
着付けをお願いしたのはモナミ美容室・イワサ理容室の
かなえちゃん。
お聞きしたところ、着付けのキャリアはもう充分なのに
今でも月に1度は、お休みの月曜日に着付けの講習を受けに
行かれているとのこと。
それがプロですよね。
手際よく、苦しくなく着崩れしないお着付けをしてくださいました。
今年で、それも終わり。
嬉しいです。
なんて言ったら怒られてしまう・・・
午後からは予報通り、雪が降り始めました。
お店の前の雪かきをして
お買い物に行き、実家でごはんの支度をして・・・なんてしていたら
帰宅する頃には道路も、こんなことに。
翌朝の渋滞が心配でしたので歩いて帰宅しました。
今日も、まだ雪は残っていますが
お客様は、遅れずに来てくださいました。
ありがとうございます。
でも、安全第一です。
この季節は、自分の意思とは関係なく気象の影響を受けます。
皆様、お気をつけて
冬も寒さも乗り越えましょうね!