新しい年が、やってきました。
昨夜は、実家でお年取りをしました。
理容室は、年末がとても忙しいので
お料理の準備もバタバタですが
ここ10年ほどは大晦日にお休みをいただくことにしたため
ずいぶん余裕ができました。
それでも、一般のご家庭にくらべたら思うようなことはできませんね。
母と一緒に毎年したくをしてきましたが
今年はお買い物から準備、ほとんど私がやりました。
少し寂しかったけど、でもそれも自然なことと思いました。
出来合いを詰めただけのお重です…
子供の頃、いつも大晦日の遅い時間まで働いている両親を見て
その当時は、「こんなのイヤ」と思っていたけれど
大人になるにしたがって、どれほど大変で家族のために働いていてくれたのだろうと
胸がぎゅーとなります。
家族が揃えることの幸せを
実感でき、良い年末でした。
大晦日は、観たいテレビはそれぞれで
紅白は少ししか観ませんがSuperflyが久しぶりに出場していて
雰囲気が変わっていて驚きました。
声が以前より柔らかくなったようで
とっても素敵でした。
「愛をこめて花束を」大好きな曲です。
我が家は元旦にはお餅ではなく
お芋汁でご飯をいただきます。
昔からの習わしです。
皆様も、良いお年をお迎えになられたことと思います。
本年も、どうぞよろしくお願い致します。