私が愛するシルク美容スキンケアシリーズです。
日常のお手入れに使っています。
お風呂に入ったら、まずこちらで洗顔します。
クレンジングもできる石鹼です。
濡らした手でコロコロしてお湯で泡立て(あまり泡立ちません)
お顔全体を優しく洗います。
泡立ちの良いものほど界面活性剤が多く含まれているので
お肌に負担がかかります。
成分は、オリーブオイル、ココナツオイル、パームオイル、シアバター
キャスターオイル、水、水酸化ナトリウム、シルクパウダー、糀エキス
以上です。
無香料ですが、自然の良い香りがします。
この石鹼でメイクが落ちないと感じる方は
少し厚塗りかもしれません・・・
絹糀クレンジング洗顔石鹼 1200円(税込み)
お風呂から上がってから(洗顔後)は
こちらの909(きゅーまるきゅう)を手に取り
顔に付けます。
少し前にリニューアルされ、シルクと黒曜石が成分となっています。
サラサラですが、お肌への浸透性は抜群です。
実は、この化粧水
この中でメダカが生きることができるほどのものです。
世界にひとつの化粧水です。
保存剤が一切使われていないことがおわかりかと思います。
これまでの工程と、この化粧水をつけることで
お肌の上の常在菌のバランスが整いやすくなります。
常在菌について、などは講習会で説明させていただきます。
私は、この化粧水だけで他に何もつけなくてもOKなほど
お肌コンディションが整います。
909化粧水 2160円 (税込み)
ですが、潤いがほしい、という方は
こちらのスクワランオイルを付ければばっちりです。
一滴で充分です。
かなり、高品質です!
スクワラン100%です。
BSQスクワランオイル 5400円(税込み)
お気に入りのスキンケアシリーズは
当サロンで販売しています。
クレンジング石鹼の「絹糀」は
信州松本女鳥羽せっけん工房さんから販売されています。
(私のサロンにもございます。)
お電話番号は0263-33-0077です。
約70gで1200円(税込み)です。
またエムズシリーズを県外からご購入希望の方は
長野県生活衛生同業組合事務局にて受付ております。
電話番号は0263-33-6650です。
常在菌に着目した化粧品は
これから世の中に溢れ出すと思いますが
本物がいいですよね。
ぜひ、お試しください!