ハートハートハートハートハートごあいさつハートハートハートハートハート
女性のお顔そり、男性のお髭を剃ることをはじめて
30数年が経ちました。
日本刀、西洋レーザーでのシェービングも経験し
本当にお肌にやさしい
本当にきれいに仕上がるシェービングを求め続け
たどりつくことができたフローシェービングは
剃ることで癒すことができる安心安全のシェービングです。
デリケートなお肌の方も、安心してお任せください。
ひとりでも多くのお客様、ひとりでも多くの理容師さんに
本物のシェービングを知っていただきたいです。
                          岩間 恵美
 
 
こんばんは~
気もちがザワザワするとき
なんだか落ち込んでしまうとき
そんなときは、神社に行くことが多いです。
なんとなく、の落ち込みでなく
ちゃんとした理由あってのことです。
 
長野県護国神社
息子の七五三もこちらの神社で行いました。
 
 
{FF61331A-7AB5-4870-B48D-C9836CBFB35C}
 
必ずある鳥居には意味があるんです。
 
神社には、神が降りてくる神域があります。
神域に降りた神様と、人が住む世界とを区別し、お互いの存在を分かち合いながら住み分ける為に鳥居を建てたとのこと。
 
{5755DC9F-5B82-4EE3-B27A-EBA76E555B8B}
 
{87C7642E-FAD5-4B42-9CFB-15A3C81B0DF4}
 
{8E37BD87-139D-4280-8BF0-435AD0676244}
 
{ED2880F3-ECCC-4C68-90DC-BE274A6D6655}
 
気もちが落ち着きます。
そして、御朱印も。。。
これは、趣味ではなくお参りの証です。
 
{D4059DA4-BEB9-4565-A4C5-50491B4BF6C0}
 
{914A11CC-3609-4173-9D6C-B43F53E2F8ED}
 
{88D3F68A-07E1-43D8-BB19-5F50E4E60905}

お寺は仏教、神社は神道という
宗教的な違いもありますが
インドや中国といった外国を起源とするお寺とは違って
神社の起源は日本であるということ。
そして、仏教より歴史が長く、日本だけの宗教ということで
それもあってか、もちろん我が家は神道であるということもあり
私の心の拠り所でもあるのです。
神社が大好きです。
 
ものごと、出来事には必ず意味がある。
理由がある。
そんなことを思った今日という日。
 
明日からは、新しい気持ちでスタートします。
 
 
美肌専門サロン  Hair&Esthe Salon TRIM
長野県松本市  JR篠ノ井線 平田駅徒歩10分

Hair&Esthe Salon TRIM
【電話番号】  0263572024
【営業時間】 9:00~19:00
【定休日】 毎週月曜日 火曜日(不定)
【お支払い方法】  現金(現在カードは扱っておりません)
【ご予約状況】コチラよりご確認くださいませ
【メールでのご予約】コチラより承ります
 *メールでのご予約は
   ご希望日の1週間前までにお願いいたします