昨日は、東京都高田馬場にあります中央理美容専門学校において
フロー塾(フローシェービングテクニカルセミナー)が行われました。
 
{CC36203D-B35D-4327-8877-87C86779CC04}

葉桜になっていましたが
私は、この新緑が芽生えた頃の桜が
実は大好きです❤️
今のこの気候も気持ちがいいですね。
 
大勢の受講生様と記念撮影
 
{370C859D-6675-4364-9AF6-7D5CE7E3BD3A}
 
長野県からのご参加の皆様。
私が地元でもっとフォローできればいいのですが
スケジュールもなかなか合わず
申し訳ございません。
そして、ありがとうございます。
 
{A00F4D5A-A651-49FA-941C-8AABBB273F07}
 
 
{6F7CE8A8-BE8D-4A06-A802-E9FB568565A9}
 
フロー塾は、「お肌にトコトン優しいシェービング」を習っていただくセミナーです。
 
マッサージのセミナーでもありませんし
ご商売、売り上げアップを伝授するセミナーでもありませんし
このお化粧品のシリーズを使わなければならないというセミナーでもありません。
 
そちらの内容に特化したセミナーも
たくさんあると思います。
それらも、とても大切なことですから
ぜひ、それはそれでお勉強していただき
これからの時代の
一歩先を行くシェービングを
このフロー塾で学んでいただけたらと思います。
 
今後、美容師さんが理容師免許を取得された場合
フローシェービングができるようになれば
どんなに経験の長い理容師さんのシェービングより
お客様のお肌に優しくて剃り残しのない丁寧なシェービング
技術者にとっても精神的にも肉体的にも負担がないシェービングを行えるようになっていきます。
 
そうなる前に
今の理容師がマスターする必要があると
私は思っています。
 
理屈だけ、理論だけで技術は覚えられません。
実技だけでも、裏付けとなるものがなければ
臨機応変な対応も自信も生まれません。
 
そのためにも
シェービングの基本とも言える
カミソリ、刃物についての意識、知識も高める必要があります。
 
5月6月には第2期のフロー塾がスタートいたします。
指導にあたるインストラクターも
まだまだ勉強が必要です。
お気づきのことがありましたら、遠慮なさらず
ご意見をお待ちしています。
今後ともよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。