4月から税率が変わり
まだ、実感としてないのですが
私は、3%の税率アップよりも
その税金の使い方のほうが、とても気になります。
私のサロン近くの「平田橋」というこちらの橋。

架け替えをする、ということで通行止め(歩行者は仮橋で渡れます)
今年の秋で通れなくなって2年になります。
途中、工事は中断されている時期もあり・・・
しかも、2年間で終わる予定が延び・・・
どうやら年内いっぱいはかかるそうです。
ふざけないでほしいです。
住民は大変な不便を感じ
お店を経営している私のところも、大きな影響を受けています。
橋の向こうにあったコンビニは昨年つぶれ
西友も、閉めました。
人の流れは、商売に大きく影響を与えます。
当然です。
で、サロン前の道の工事も
未だにやっています。
片側通行だったり、地響きがしたり
それはもう大変です。
しかも、この道路
歩道が、車が通れるほどの幅で両側についています。
誰が歩くんだろう。
国の予算を使うために、必要のない大きさの工事をする。
そんなことを日本中で行っていれば
国の借金が膨らんで当たり前です。
とにかく、はやく橋を完成させて
車が行き来する道になってほしいです。
私のサロンがつぶれなかったのは奇跡に近いと思えるくらい・・・
お客様のおかげです。
あと少しがんばらないと・・・
いつまでだろう。