少し前になりますが、ためしてガッテンで冷え性改善のための
「しょうが」の食し方をやっていました。


私のまわりにも、冷え性を和らげるために
紅茶にしょうがをおろしたものを入れて
熱心に飲んでいる方は少なくありません。


ところが、ためしてガッテンによると
生のしょうがでは、体の芯まで温まらない、ということでした。
それどころか、体の内部の熱が奪われるとか・・・


で、どうするかというと
乾燥させるんです。

$シェービングサロン・TRIMのしあわせ時間-DVC00332.jpg


私はこのようにネットに入れて
乾燥させて、お茶のようにして毎日飲んでいます。
これも、ハーブティーですよね?


ずいぶん前に漢方の薬局にいき
冷え性改善の漢方を処方していただいたことがありましたが
考えたら、その中にもしょうがが沢山含まれていました。


飲んでいると、いいような気がしたのですが
何しろ、お高い。
月2万円くらいってどうなの?
しかも、そこの薬剤師さん、私に
「今、その体型でも50歳くらいになったら簡単に70キロくらいになりますよ」と・・・
要するに、漢方飲んで冷え性改善しないと太るよ、というお話。

いったい何を根拠に70キロ?って感じでした。


話がそれましたが
しょうがに限らず、乾燥させた果物や野菜は栄養価が高く
また、保存もきくので便利ですよね。


これから、大根、しいたけ、人参・・・いろいろ挑戦してみようと思います。


みなさまもいかがですか?