バラが満開です。


最初に咲いたものは

Modern Blush特有の

基本は白に近い色で、

中心にいくにつれて淡いピンク、ですが

気温が上がるにつれて

全体にピンクが強い花が咲いてくるようです。





手前にある百合も咲きそう。


DGは花壇の中にバラが多すぎるので

減らして他のものを植えては?


というのだけどバラでいいじゃん、と

思う私。


たふぁ、同じ種類じゃなくて

いろんな色のものを植えればよかったかな、

とは思う。

J.P. ConnellとかBill Reidとか…。


1株、陰になって可哀想な子を

里子に出すか迷い中です。

その場合は後に植えるのはクレマチスかなぁ。

あれなら足元は日陰でも良いし。


あとは紫陽花。


うちの紫陽花、花をつけない。

もう少し土がいい場所に植え替えるか

里子に出すか迷う…。


元夫の今は亡き父上が

ガーデニング好きだったけど

しょっちゅう植え替えているので

かえって植物には良くなくて

なかなか上手くいかないと言っていた。


わかる!その気持ちわかりますよ!


どんどん(ろくでもない?)アイディアが

湧いてくるんですよね!

この子は実は別の場所のほうがいいかも…?

あ、閃いた!

無常にもっと良さげな場所が…。


Brown thumb の持ち主の

共通の性質なのかも。


今なら彼ともこういう話ができたかなぁ。


ちょっとしんみり。