このときには満開だった
ライラックとアイリスも終わり
蕾が出ていたバラが咲き始めました。
Morden Blush Shrub Rose
白に近い外側から、
内側に行くに従ってピンクが濃くなります。
Shrub対応なので、低く横に茂る感じ。
枝が細くて頼りなくて
花がつくと重みで下を向いてしまうのもあるので
今後は剪定の時に細すぎる枝を
除くようにしなければ…。
でも剪定って苦手。
できるだけたくさんの枝を
残したくなってしまう。
濃い赤い花のEmily Carr Rose は
しっかりとした太い枝で上に伸びていく。
毎年のように私と同じくらいの高さになるのを
1/3くらいまで剪定しています。
2枚目の写真のは壁に近くて擦れていて
枝を痛めそうだったので
(擦れることが多いと、
そこから病気になることもあるそうなので)
切花にしました。
美人さんですね。
あとは今年購入したルピナス。
(オレンジのはマリーゴールドです)
実はこのルピナスたち。
白も黄色もスタンダードサイズと思っていたら
黄色はミニでした。
白もミニでは無いようだけど思ったよりも低い。
(通常は120cmくらいまでになる)
ちょっと失敗。
でもミニも可愛い。
白は来年はもっと背が高くなるかな。
それよりまず…
ちゃんと戻ってきてくれるかな。
多年草とはいえ、毎年ドキドキします。
来年はスタンダードサイズを2株くらい
ミニをもう1株ほど足そうか思案中。
今を楽しみつつ来年の計画も…。
ガーデニングって良いですね。