今年もLougheed Houseで
ガーデニングのボランティアをしています。
土曜日は今年初のシフトが入りました。
2週間前にキックオフの集まりがあって
今週の木曜日が初日だったらしいのですが
私は基本的には仕事が休みの土曜日に
シフトを入れるようにしています。
土曜日は月に2回くらいなので
あまり行かれないのですが
ボランティアなので
私には良いペース、かな。
週末にDGが居たら一緒に過ごしたいし。
カルガリーも夏は短いですからね。
去年までと違うのは
ホームレスの人や
ドラッグ使用者が増えた事。
なのでシフトの前に職員から
状況がひどい場合や
オーバードーズで倒れている人がいる場合
などについての話がありました。
注射器や針を捨てるための
特別の容器も用意してあって
針に触る場合の注意なども説明されました。
さて、庭の話。
今はチューリップが伸びてきて
水仙も咲いており
この紫の花もたくさん咲いています。
(何度聞いても名前を覚えられない)
土曜日はとても暖かくて
私は途中からTシャツで作業をしていました。
水曜日の夜に雪が降ったのが信じられない。
これから1週間は
暑いくらいの天気になりそうです。
しかし変わりやすいのがカルガリーの天気。
花壇に花を植えるのは
5月の連休まで待つのが良いとされています。
(5月25日の前の月曜日なので今年は5月22日)
今花壇に植えているのは
寒さに強いパンジーくらい。
パンジーは暑さに弱いので、
しばらくして他の植物を植える時に
日陰などに移動させるのが良いらしい。
そんなわけでこれから1ヶ月は花壇の準備(落ち葉や枯れた枝葉を取り除くspring cleanup)をしていきます。
薔薇と紫陽花の剪定もするらしいけれど
それは週中のシフトでやっていくらしいので
私はできないかなぁ。
残念。
私は今回は薔薇の花壇を担当。
枯れ草や枝を取り除いて行きました。
作業の後は見違えるほどきれいになって
嬉しくなりました。
帰りがけStephen Avenue(スティーブン アベニュー)を通ったら、パンジーのハンギングバスケットがかけられているのを見ました。
カルガリーのダウンタウンも夏の観光シーズンの準備が進んでいます。
良い季節がやってきます。
楽しみ。