最近のカルガリーは数日の暖かい日(日中15-19℃)が続いて花壇のチューリップも芽を出しているかと思えば

翌日にはこんな景色(最高気温2℃)。


新芽が出ては雪が降っているので、シモツケソウの仲間(false spirea)などは芽が茶色くなってしまった(霜焼けでしょうか)。

バラも芽が伸びかかっていたので、今回の雪の後にどうなっているのか心配。

今週は後半に数日の雪マーク❄️。

春も後半になる程に雪の影響が怖いです。

これがあるからカルガリーは「ガーデニングはビクトリアデーの後(5月末の連休)」と言うのでしょう。

マリーゴールドの種まき、いつ始めよう〜。

そんな雪の日なので今日はのんびり。

来週から2週間はまた忙しくなるので、今日は何もしない1日です。

朝はトレッドミルでジョギングとウォーキング、昼食後はカシューナッツを粉にしてクッキーを焼き、ホールマークチャンネルでベタな恋愛ドラマを見ています。


昔は大嫌いだったこの手のドラマ(DGは今でもcheesy dramaと言って嫌がります)、最近は好んで見るようになりました。
  • シンプルで
  • ハッピーエンド
と言うのが今の私には心地よい。

歳をとってきたと言う事なのかなぁ。

たまにはこんな休日。