おうちの定番スコーンになりつつあるこのレシピですが(相変わらず使うのはサワークリームではなくてヨーグルトです)、

今日は趣向を変えてチーズスコーンを作ってみました。

いつものレシピだと生地が甘いのでチーズとは合わないかな?と思ったので、砂糖の量を大幅に減らしました。

結果、とっても美味しかったので、覚書がてらにレシピを載せますね。

【材料】
小麦粉(私はall purpose flourを使っていますが、元のレシピは薄力粉でした)250g
グラニュー糖 大さじ1
ベーキングパウダー 小さじ1
ベーキングソーダ 小さじ1/4
マーガリン 120g
無糖ヨーグルト(orサワークリーム)120g
卵 1個
チーズ(私はチェダーチーズを使いました)80g

【作り方】
1. ボウルに粉類を混ぜる

2. マーガリンを入れて混ぜる。手ですり合わせるように混ぜていき、マーガリンの固型感を無くしてパラパラな感じにする。混ぜすぎないように手早く。

3.ヨーグルトと卵を混ぜ合わせて置いて、2に入れ、スプーンなどで混ぜる。ある程度まとまったら手で折り畳むように混ぜる。少しするとベタベタ感が収まってまとまります。

4. チェダーチーズを5mm角くらいに細かく刻んでおいて、それを3に混ぜます。チーズがまんべんなくいきわたるように混ぜます。

5. 好きな形に切り分けます。8等分くらいがオススメ。私は丸くまとめたものを8等分に丸いケーキを切り分けるように切り、ベーキングシートを敷いた上に並べてます。

6.200℃/ 400°Fに予熱したオーブンで15分焼きます。

7. オーブンから出して、そのまま5分放置。
(既に1個食べてしまって7個しかない)

出来上がりー。

砂糖を減らして正解でした。生地の甘みがチーズスコーンにちょうどいい感じ。

これはハムを刻んで一緒に入れても良さそう。

チーズはチェダーなどの味がしっかりあるものがいいと思います。

溶けて焼けたチーズがたまらなく美味しいです。爆笑