ブログお友だちのyayoiさんは料理が上手で、ブログ内でも美味しそうな料理やレシピを紹介してくれています。

今回は私でも簡単に作れそうな作り置き用のレシピ「豆腐と野菜のカレー炒め」を紹介してくれていたので、早速作ってみました。
材料も近所のスーパーで手に入るのがありがたい。気軽にチャレンジできました。

そして簡単で美味しい!



DGは豆腐が好きでは無いけれどカレーは好きだし、これに鶏肉か豚肉の挽肉を足したら食べてくれそうな予感がします。

帰ってきたら作ってみようと思います。

今週はこれを筆頭に、いつものも用意しました。

まずは茹でた鶏胸肉。
これは用途が多くて重宝します。
そのまま食べてもいいし、オムレツや野菜炒めの具、サンドイッチやケサディーヤ(Quesadilla)の具、うどんやスープに入れたり、中華風の餡かけに足したり、ホワイトソースに足してグラタンやパスタに使ったり。便利です。

今回は鶏胸肉でオーブン焼きも作りました。

野菜のロースト。

近所のスーパーでスイートポテトを発見!
オーブンで焼いてみました。皮の色はこちらで良く見るのに似ていましたが、切ってみるとオレンジ色ではなくて白でした。見た目は日本のサツマイモに似てますが味はどうかな(まだ味見してない)。


おやつ用の抹茶ポンデケージョ。

あとはご飯を炊いて、1食分ずつ包んで冷凍しています。

さて先週から忙しい日々が続いていますが、作り置きのお陰で夕食とお弁当の用意が簡単で助かっています。

メニューに広がりはありませんが、今回のようにyayoiさん紹介のものが加わると変化が出て良いですね。

火曜にはDGが帰ってくるので楽しみです。