長期の旅行に行くという事で気がかりなのは愛猫バゲーラのこと。
1週間の旅行に行くのも心配で仕方がなくなるのに、今回は3週間。
猫飼いの人たちはどうしているのだろう?
日本にいた時は、いつも利用していたペットシッターさんに来てもらっていました。
いつもの人だったし、人見知りをするタイプのうちの猫が初対面から嬉しそうに近寄って行くような人だったので、安心して任せることができました。
ここではそういう人に出会っていませんし、友人に来てもらうにしても3週間は長い。
普段から猫かわいがりしているので、バゲーラはかなりの甘えん坊。
できることなら毎日30分くらいは遊んでくれる人にお任せしたいところ…。
というわけで日本人のお友だちの知人にペットシッターをお願いする予定でした。
DGにはかなり抵抗があるらしくて、それでも一度でも会えるならばと考えてくれていました。
…残念ながらDGが出かける前にはミーティングをセッティングできませんでした。
そうこうするうちに、DG情報で長男くんが9月の大部分が休みになりそうということで、長男くんにお世話をお願いすることに。
彼が仕事で呼ばれた時は友人たちに様子を見にきてもらうことになりそうです。
しかし…この調子ではどこにも行くことができません。
日本の両親も高齢になってきているのですが帰国となると2-3週間。
今回は長男くんに頼めそうですが、次回は長男くんも日本に来たいそうで…。
本当にペットがいると旅行ができませんね。
…私だけ?
過保護すぎるのかな…。