先週の金曜日に会社のチームビルディングでボランティアをしてきたわけですが、その後の飲み会に参加しなかった理由の「夕方の予定」について報告しますね。

金曜日と土曜日にBelMiraFarmというアニマルレスキューの団体がファンドレイズのイベントをしていました。

{F6B85B5B-0C41-48F2-97E5-EABAEA3737A6}
(写真はベルミラ農場のサイト、ファンドレイズのイベント紹介に使われていたものです)

ハンギングバスケットの花、プランターのイチゴとトマトの苗がそれぞれ1鉢27ドルで、8鉢以上を購入なら1鉢が25ドルになるという。

そうして上がった売り上げはベルミラ農場アニマルレスキューの団体に行くというわけです。

カルガリーで栽培されたので、カルガリーの気候にも耐えるとの事。そしてどの鉢も豪華なまでに花が植えられていて、1鉢25ドルはお得感がありました。

あれもこれもと見ているうちに当初の予定の8鉢(200ドル)ではなくて、いつの間にか12鉢(300ドル)を買っていました。

現金、小切手、電子送金(と言うんですかね?メールでの送金です)のみという事だったので、現金用意して行ったのですが…。

予定は200ドル。念のために100ドル追加でおろして行ったのが良かったのか悪かったのか。

持って行っただけ全部使ってしまったのでした。

だて綺麗だったんだもの。

{5F21A09D-DB60-48D8-B0DE-70971A9186E6}

{6E0B3E84-13F6-4325-87C4-605B51055036}

フェンス沿いにいくつか飾りました。ガレージへの階段は今年の夏のプロジェクトです。完成するかな?
{0E225011-3172-4549-AB19-6A6A48FFE6CD}

{756EC05D-0631-4AB0-8DE6-A1F3905E469C}

{F40189A9-C7EB-47BC-95A3-CC7247B2283C}

{4976D655-65BF-47E9-A76B-E854A938757E}

{920561CA-5DBD-4746-8C25-367BC8730147}

このプランターボックスはDGが作ってくれました。あともう1-2作る予定なのだそうです。ここだけでハンギングバスケット3つ分の花が植えられてます。
{40B3862E-1221-4672-800D-2C0AEA6364F6}

花があると庭が華やかになっていいですいね。

なんだか嬉しくてここ1週間は仕事も早く切り上げて家に帰ってきています。暗くなるまで庭仕事。

お友だちに株分けしてもらったケマンソウ(breeding heart)も植えてこれからは楽しみです。

週末後半から気温が下がったのも心配だっったのですが、半日ほどシトシトと降り続いた雨のおかげか、植え替えで弱っていたケマンソウもDGのプランターボックスに植えた花たちも今日は元気になっていました。

予報では雪だったので霜除けの不織布も用意していたのですが使わずに済んで良かった。
{6D58433D-AD9E-4B4B-A644-1B4CD2A7D2E0}

夏っていいですね!
(夏って言っていいんですいね?まだ暖炉に火を入れてるけど…)

雪が降りませんように…。