3月は危険な月であります。
DGの幼馴染の誕生日に始まり、長男くん、私、バイク仲間2人の誕生日が続くからです。
おかげで飲み会、食事会が続いて…気づけば2kg増加していました。
どうりでジーンズがきつく感じたわけです。
DGも同じ状況だったらしく、しかも増加は私よりも大きかったようで、昨年夏には楽勝で着ることができていた作業パンツが入らなかったらしい…。
2人でダイエット宣言をしました。
9月までには私は3kg、彼は5kg(理想は10kg減ですが、まあできればくらいで)の減量&維持を目指します。
私の場合は体重もですが腹筋や大腿筋などの筋トレが必要なのもあります。
食事を見直すのが大事とは思うのですが、我慢をしすぎると続きそうにない(意思が弱いんです)ので、食べる量を気をつける(腹八分め)と夜遅くに食べるのを避ける事を心がけることに。
ヘタレなダイエット計画ですね。😓
あとは季節も良くなったので、週末のウォーキングを再開することに。
去年も冬が来る前までは、毎週末の朝は1-2時間くらい(7-8km)のウォーキングをしていました。あとは庭仕事。
冬の間は外を歩くのがヘタレな私たちにはできませんでしたが、昨日はロビンも見たことだし。ウォーキングの季節だよね!
と言うわけで、日曜日は今年初のウォーキングに行ってきました。
(イラストはイラストKさんより)
私たち2人の定番は家の近所のウォーキングの小道(うちのコミュニティには小道がたくさんあって、コミュニティの住人からウォーキング、ジョギング、サイクリングなどに利用されています)。一周すると8kmぐらいなのですが、最近の体重増加で息切れがしやすいDGのためにハーフコース(3.7km)にしました。45分くらいかけたのでゆっくりですね。運動にはなってないかもしれません。天気も良くて気温も5度くらいと暖かかったので、楽しい散歩になりました。これをきっかけに来週からも毎週末に距離を伸ばしながら、スピードを上げながら続けたいです(冬が来るまでは)。
9月までには減量&筋力増加できますように。