前回まではこちら。

2017 サンディエゴ ①

2017 サンディエゴ ②

2017 サンディエゴ ③

2017 サンディエゴ ④

2017 サンディエゴ ⑤

2017 サンディエゴ ⑥

2017 サンディエゴ ⑦

 

 

旅行記の最後は今回の旅で良かったこと、今後の課題など。

 
まず、サンディエゴに来るのは今回きりかもしれない、ということで、色んなところを廻ったり体験をしたかった私たちが購入したのはSan Diego Go Card。これのAll inclusiveカードで3日間有効以上だとシーワールドの入場料も混みになっています。
色んな美術館、動物園、サファリ、シーワールド、ホエールウォッチングのクルーズなど、色んな場所の入場料が入っているので、行きたいところが入っていれば、これはオススメです。
 
私たちがいったところで、Go Cardを使っていけたのは
Air and Space Museum
Fleet Science Center (incl. IMAX)
・Midway Aircraft Carrier Museum
・San Diego Zoo Safari Park
・SeaWorld San Diego
・Flagship Cruises:Whale Watching
 
行きたかったけど時間がなくて行かれなかったのは
・LEGOLAND® California
・San Diego Zoo
・Living Coast Center
・Hollywood Behind-the-scene tour
・Petco Park Tour (Baseball studium)
 
そんなわけで、色んなところが入っているので、行きたい場所が含まれているなら考慮の価値ありです。
 
こんなに行かないという人には4ヶ所を選んで自分のカードを作る、もできるようです。
 
ホエールウォッチングのところにも書きましたが、個人的にはFlagshipのツアーは良かったと思います。他にも色んなところが似たようなのを出しているので、自分に合ったものを選ぶのが良いでしょう。
 
ビールのテイスティング付きのツアーは、実はビールの醸造所ツアーに行きたかった私と、ビール工場のツアーだけより他にも見所があるところに行きたいDGの折衝案でした。ちょっと高めでしたが記念日などの特別デートには良いと思います。2人ともビール好きな方が楽しめると思います。そうでなければ、普通のディナークルーズもあるので、自分に合ったものを。
 
最終日に行ったのはサンディエゴベイの近くのSeaport Village。色んなお店があって、お店を覗いて回るのも楽しかったです。
私たちが気に入ったのはCrazy Shirtsというお店。ここのスペシャルティ・ダイド(特殊な染色)シャツはビール、コーヒー、チョコレート、ココナッツ、アメリカの100ドル札など、色々なもので(自然の原料で)染められたシャツです。
DGはブルーキュラソー(Blue Curacao liqueur)で染められたこちらのTシャツを購入(写真はCrazy Shirtsさんのサイトよりお借りしました)。
{0EA9DA7C-9353-4557-8ABA-16AACBEEF2BB}
 
こういう変わったものって好きです。私もビールで染めたTシャツをバゲーラの面倒を見てくれてる友人に買って行きました。
{B4170466-C40A-4228-8B3D-1F216B191CB9}

なかなか良い色でした。チョコレートで染めたシャツとココナッツのはそれぞれチョコレートとココナッツの匂いがしていました。香りは2回くらい洗えば消えるそうですが(色は消えません)、お土産受けしそうと思いました。
 
あとはさすがメキシコに近い(そしてここあたりはかつてはメキシコ領でした)だけに、メキシカン料理とスパイスが豊富。スパイス好きな人には色んなスパイス(ホットソース)をお土産にするのも良いと思います。
 
レンタカーでコンバーティブルを5日で400ドルくらいで借りることができたのは、CarRental.comというサイトのおかげだそうです。旅先でレンタカーを探す場合は参考にしてみてはいかがでしょうか。
 
これで長々と続いたサンディエゴ旅行記も終わりです。
 
ここまで読んでくださってありがとうございました。
 
  •