秋ですね。
写真は数日前の記事の再利用ではありますが…。
いたるところで、このような黄葉が見られるようになって1-2週間。セーターを着たりスカーフをまいたりするようになって、ますます冬の到来が予感されるようになりました。
さて、秋というと…読書、食欲、秋刀魚…人によっていろいろ化と思いますが、うちの場合はDGのテンションが上がってきています。
彼にとって、秋は狩猟開始の季節であります。
先日はCabela's というアウトドア用品(狩猟、釣り、キャンプ等の用品を扱っています)で銃の弾がセールになっていたというので早速行ってきました。
12ゲージのショットガンの弾250入りを4箱購入。
(2箱は知人に頼まれたらしいので、自分用は2箱だけだと言ってますが…それでも沢山だと思うのです)
そのうち「当局」から目を付けられないようにね。
茶色の大きな箱はクレイ射撃の的であります。これは友人に頼まれたらしい。友人は敷地内でクレイ射撃の練習ができるようなところに住んでいるのであります。
というわけで。DGは「レッドネック」、と自分のことを誇りをもって呼んでいます。
ウィキペディアによると「レッドネック 」は悪い意味ということになっていますが、私の周りでは悪い意味というよりは、中ほどに書かれているような「近年その田舎臭さや野性味を誇りとし自己のキャラクターとして主張する傾向も強くなってきている」が近いように思います。
いざ(?)となっても、サバイバル術を駆使して自活していけるようなそういうたくましさを持っていて、「田舎者」といえばそうなのかもしれませんが、西武時代からの生活術を未だに持っている、というイメージもあります。
狩猟というと、愛らしい野生動物を危機として殺戮するのが好きな…という風なイメージを持たれる場合もあるのですが、私も漁業が盛んなところ出身ということもあって、「食べるために狩るのは悪くない」と思うのであります。
同じ理由でスポーツフィッシングよりは、あとでちゃんと食べる釣りが好きです。
DGのハンティングも、とった動物はすべて肉としていただくし、必要以上にはとらないので、自分ですることはないとは思いますが、それほど反対ではありません。
ヘラジカ(ムース) のひき肉や鹿肉のソーセージは私も好きであります。
というわけで…DGにとってはハンティングの秋、なのであります。
ちなみに狩猟シーズンは秋から冬。
日本にいたら、きっと知り合いにならなかったタイプだろうなぁ、と思いつつも、都市部にすみながら田舎の生活の体験ができるここの暮らしは自分に合っていると思うのです。
私もレッドネック化してきているのだろうか?

写真は数日前の記事の再利用ではありますが…。
いたるところで、このような黄葉が見られるようになって1-2週間。セーターを着たりスカーフをまいたりするようになって、ますます冬の到来が予感されるようになりました。
さて、秋というと…読書、食欲、秋刀魚…人によっていろいろ化と思いますが、うちの場合はDGのテンションが上がってきています。
彼にとって、秋は狩猟開始の季節であります。
先日はCabela's というアウトドア用品(狩猟、釣り、キャンプ等の用品を扱っています)で銃の弾がセールになっていたというので早速行ってきました。
12ゲージのショットガンの弾250入りを4箱購入。
(2箱は知人に頼まれたらしいので、自分用は2箱だけだと言ってますが…それでも沢山だと思うのです)
そのうち「当局」から目を付けられないようにね。
茶色の大きな箱はクレイ射撃の的であります。これは友人に頼まれたらしい。友人は敷地内でクレイ射撃の練習ができるようなところに住んでいるのであります。

というわけで。DGは「レッドネック」、と自分のことを誇りをもって呼んでいます。
ウィキペディアによると「レッドネック 」は悪い意味ということになっていますが、私の周りでは悪い意味というよりは、中ほどに書かれているような「近年その田舎臭さや野性味を誇りとし自己のキャラクターとして主張する傾向も強くなってきている」が近いように思います。
いざ(?)となっても、サバイバル術を駆使して自活していけるようなそういうたくましさを持っていて、「田舎者」といえばそうなのかもしれませんが、西武時代からの生活術を未だに持っている、というイメージもあります。
狩猟というと、愛らしい野生動物を危機として殺戮するのが好きな…という風なイメージを持たれる場合もあるのですが、私も漁業が盛んなところ出身ということもあって、「食べるために狩るのは悪くない」と思うのであります。
同じ理由でスポーツフィッシングよりは、あとでちゃんと食べる釣りが好きです。
DGのハンティングも、とった動物はすべて肉としていただくし、必要以上にはとらないので、自分ですることはないとは思いますが、それほど反対ではありません。
ヘラジカ(ムース) のひき肉や鹿肉のソーセージは私も好きであります。
というわけで…DGにとってはハンティングの秋、なのであります。
ちなみに狩猟シーズンは秋から冬。
日本にいたら、きっと知り合いにならなかったタイプだろうなぁ、と思いつつも、都市部にすみながら田舎の生活の体験ができるここの暮らしは自分に合っていると思うのです。
私もレッドネック化してきているのだろうか?