- さて、私が住むのはアルバータ州のカルガリーというところです。
来るまで知らなかったのですが、アルバータ牛が有名らしい。
内陸地ということもあって、新鮮な魚介類はなかなか手に入りません。そのせいでしょうか…肉食が多い気がします。
パートナーのDGはアルバータ州北部出身、しかも酪農家出身ということもあって、やはり基本はビーフにジャガイモ。彼はハンティングもするため、家には鹿(ホワイトテール)、ムース、エルクといったワイルドミート(赤身の肉)も常備しています。
ハンバーガー、ロースト、ステーキなどを常食としています。
かたや私は島国出身の中年。小さいころから魚介類が食卓に上ることが多く、肉がでても野菜の中に埋もれる感じの食生活を送ってきました。いまさらながら肉食中心の生活には変えることもできません。肉ばかりでは胃にもたれます。彼が仕事で家を離れるときに、これ幸いと野菜スープやサラダ、野菜炒めなどで胃を休めています。
カルガリーで一番驚いたのは、おじいちゃん・おばあちゃん世代の人が普通にバーガーやステーキを楽しんだり(サイドはフライドポテトやベークドポテト)、甘さたっぷりのドーナツにコーヒーに舌鼓を打っていること。日本だと年配になるとあっさりしたものを好む、という感じでしたが…やはり、育った環境によって違うんでしょうね。
自分が60代になったときに、バーガーを食べているかというと…まだ想像はできません。どうなってるのかな。食生活に耐え切れなくなって、日本に引っ越ししてたりして…。