してました(*≧艸≦)
ありがとうございます★
引っ越して2ヶ月
とりあえず衣類をかけた
置いたという状態から
様子見をしていていた整理収入コンジェルのキャトウです
一応これでも整理収納アドバイザーなのに
このハンガー部分の収納は
マズイ(=◇=;)
そして、使ってない服がたくさんあることに気づいた…
ちょこちょこ改善することにした!
お恥ずかしいが
ビフォーの写真
衣類グチャグチャ…
今回は前から気になっていた
ハンガーを交換することに
統一感がないと、なんともカサが増えて
ごちゃごちゃして美しくない
第2弾…
今回は以前から憧れていた
MAWAハンガーを購入
収納の本やWEBを読んでると必ず出て来る



左から
プラスチック黒 薄型 クリーニング屋でもらった
マワハンガー 1センチ
マワハンガー 新作0.4センチ
プラスチック黒 太型 服買った時についてきた
今まではあるのを使っていたが
太さを比べるとどれだけ収納を無駄に使っていたのかわかる…
今回はこの2つを購入
さ!かけるとどうなるかな?与作の服で実験
なんともすっきりしませんかね?
形がビシッと決まって
統一感もあり!
与作に使用感を聞いたところ
シャツのボタンを留めなくても
ズレ落ちなくていい!
薄いからたくさんかけれる
と大絶賛でした
しかも、
こんなに薄いのに首が回るんです!
キャトウのムダな音声に注意!
ただ、デメリットもあります…
それは


一本平均300円くらい?
わざわざハンガーに高いお金を出してまで買いたくない!という気持ち…
このハンガーを買うまでそう思ってました(笑)
でも試しに何本か購入して使ったら
元には戻れないような使用感と達成感です
クローゼットに隙間が欲しい方
是非チョイスして欲しいです
キャトウ
メルカリ講座をやってます(*≧艸≦)
お家にある不用品売ってみませんか?
7月11日名古屋で開催は決まってます



気になる方はメッセージお待ちしてまーす(*≧艸≦)
ではまた!
ねぇ糸ちゃん
お腹の中はどんな感じ?
温かいの?冷たいの?
ハルが触って冷たいなーって思ってる時は
糸ちゃんはどう感じるの?
産まれたら教えてね
もし、早産でも生存できる確率は高くなると言うけども
まだまだ機能は正常じゃない
お腹の中で予定日近くまで育ってくれた方が
いいなぁ…
この頃、歩くと両腹かな?
筋肉が引っ張られて痛い
これは子宮が大きくなってるから
伸びて痛いのかしら?
妊婦って本当に不思議
女性しか感じれないこの気持ち
この頃から母性なのか?
お腹に話しかける日が続く
さぁ糸ちゃん
今日はどんな日になるかな?
ハルが動きすぎて休んだ方が良いって感じたら
お腹を腫らしてね!
キャトウ…
ドライヤーと戦い中
さて、何してるでしょうか?整理収納のための道具は置いてきました
(妊娠してなかったら世界一周だった…)
郡上八幡
なーんと!
そんなことで、

本日より
探してくれという願望も込めて
風呂敷1つで旅に出ました!
なんと!
今日から
うふふー(*≧艸≦)
安定期に入ったので思い出作りとして
最後の新婚旅行 in国内へ!
行けるなんて思えなかったからラッキー

連れて行ってくれる与作に感謝❤️
1日目の行き先は行き先は


近いやん!
と、ツッコミたくなるのですが
ここには大切な思い出があるんです
郡上八幡について早速向かったのは
可愛い手ぬぐいが沢山です
完成

結婚式用のウエルカムボード手ぬぐいできました
なぜ、ここで作ったのかというと
以前デートで行った時に楽しかったから
ハマっちゃってたんです

せっかくだからここでウエルカムボード用の
何かを作ろうよ!ってことで
1日目はタカラギャラリーになったのです
会話のないカップル、夫婦にもオススメです(笑)
付き合いたいけど告白できない男子にもオススメです
無理やり会話をする必要があります

手ぬぐい作りは30分ほどで終わり
腹ごしらえ!
糸という字に敏感で
箸にもこだわりが…
次の場所へ移動中です
じゃ!また

障がいを持った私が母になって良いのだろうか?
産まれてくる子が不幸にならないだろうか?
ちょっと前にずっと不安で仕方がなかったこと
母と父は
7歳の時に風邪をひいて聴覚に障がいを持った私を
どのように育ててくれたのだろうか?
左から3番目が父、4番目が母
人一倍子供ができた事を喜んでくれた母
糸ちゃんができてから
こんな話を母にした事がある
『お母さん、糸ちゃんはさ
生まれながらに障がいを持った母のところに産まれてくるんだよね
私…不安なんだ
糸ちゃんを何不自由なく育てれるのか』
そんな心配をしてたのだ
母の答えは
『愛情をかけた分、ちゃんと応えてくれて受け取ってくれるから大丈夫
障がいを持ってても愛情はかけれるでしょ?』
と…
確かに…
それを聞いて
精一杯の愛情で育ててあげようと誓った
愛情だけは無料でかけれる
未来はどうなるのかわからないけど
大切にしてあげたい
父と母も、
子供がそんな風になるとは
予測していなかったと思う
それでも
一生懸命愛情を与えてくれて育ててくれました
父は時々泣いてたけどね…
次は私の番なんですね
糸ちゃん
キャトウはこんなんだけど大丈夫よ
安心して
与作もいるからね