あっという間に臨月
忘れないうちに買ってよかったモノをまとめておこう
整理収納アドバイザーとして
無駄買いはしたくない・・
(ケチなわけじゃない(笑)
必要最小限度の買い物でしたが
買ってみると・・・
しまったな〜・・・
買わなきゃよかった・・・
ってのも出てきた
あくまでもキャトウが
買ってよかったモノと買わなきゃよかったモノです
これからママになる方の役に立つといいな
マタニティグッズを揃え始めたのは
つわりが壮絶に辛い妊娠3ヶ月の頃
まだまだお腹は出ていないのに
締め付けが苦しくてマタニティ用ショーツを購入
これが楽で楽で本当に幸せだった
初めて買ったのがマタニティグッズがショーツ・・
それくらい気持ちが悪かったのだ・・
巷では旦那さんのを使えば良いじゃん!
とか言われてるけど
一応、オシャレしてマタニティを楽しみたい私としては
無理のない範囲で買ったのである!
買ってよかったモノ
ジャジャジャジャ〜ン!
第1位
『王様の抱き枕』
これがないと寝れない・・・
お腹が6ヶ月くらいの時に寝れない日々が続いてました
星のや旅館でたまたま抱き枕があって使ってみたところ
その日は熟睡!
早速購入
おかげで寝れるようになりました
今はこれがないと無理!
第2位
シャルレ
ショーツ&ブラ
シャルレ押し!ってわけじゃないけど
生理用ショーツを中学生からシャルレを使ってるから親しみがある
友人がシャルレアドバイザーをやってるので
依頼して使ってみた
3ヶ月の時に買って臨月まで余裕で履けてる
しかも、おりものが多くなってきた時にかなり役立った
よく考えられてます
正直、デザインがダサいと思ったけど・・・
はき心地は最高です
他のとこも試したけど
ぜ〜んぜん違うね!
ブラは「ブラインナー」がオススメです
↓これね
第3位
産後も着れるマタニティパジャマ
夏も秋も膝くらいのサイズが着やすいな〜と思いました
特に、パンツはゴムで調節できるのに限る
調節できないと臨月になって履けないモノがありました
勿体無かったな〜・・・
ゴムで調整できるのはかなり伸びるのでオススメです
第4位
妊娠線予防のアロマオイル
お友達に特別に作ってもらったのですが
今のところ、妊娠線なく臨月まで来ました
伸びがよくって毎月届くようにお願いしてました
第5位
とこちゃんベルト
妊娠8ヶ月くらいで早産予防と腰痛予防で購入したのですが
もっと早く買えばよかった・・・
立ち仕事してる時や
家事してる時につけてると楽なんですよね〜!
今まとめてみると・・・
身に付けるモノが多い
まだまだ買ってよかったのはたくさんあります★
次は買わなくてもよかったモノを
買わなきゃよかった!
第1位
マタニティガードル
好きな人は好きかもしれないけど
私は気持ちが悪くてつけ続けれなかった・・・
それより腹帯の方が役立つ
第2位
マタニティスカート
妊娠初期の時に
「かわいい〜オシャレしたい!」
と思って衝動買いしたけど
結局2、3回しか着てない
ついつい楽な服に走ってしまう・・・
メルカリ行きだな(笑)
スカートじゃなくて、パンツは役立つ
あまりモノを購入していないので
さほど後悔はしていないが
腹帯とマタニティガードルの選び方が難しく
たくさんの種類を買って少し損した気持ち・・
つけてみないとわからない
買ってないけど
・母子手帳ケース
・マタニティ本
・名前を決める本
は買わなくてよかったかな〜って思います
マタニティ本と名前を決める本は
図書館で借りて読んだ方がいいかも
妊娠期間は思った以上に短く
出産してからのほうがいろいろとお金がかかることが多い
洋服などは今持っているもので代用できたら一番いいな〜って思います
下着類は産後も使えるので
早めに揃えるといいと思いますよ

ではまた!