『囲み枠ってどんな種類があるの?』ブログカウンセラーハルのつぶやきあなたらしいブログ&あなたの一番引き出します! 千春のブログカウンセリングおこんばんは今日はパンディさんのレッスンだったんですよ。そのレポートは少々お待ちくださいませキャッさてさて、今日から12月になりましたが、12月と言ったら、何を思い浮かべるかしら?やっぱり、クリスマスですよね!?本当は「明仁の誕生日!!」(23日祝日:天皇陛下の誕生日)と、言いたいワタクシ・・・クリスマスは正直何をしていいのかわかりません。2年前はスペインで過ごし、3年前はどこかの国で過ごし、クリスマスとは全く無縁な生活をしていました。いつも思うけど・・・日本って・・・クリスマスの騒ぎがすごいわねついでに乗っておきましょう~!イエ~イ!!イエ~イ!!さてさて、そんな日本の波に乗っかってブログ書きましょ~そこで、よく聞かれる質問「囲み枠ってどうやってやるの?」です。会う人会う人・・よく聞かれます。クリスマスに向けて、宣伝・告知に使いたいけどどうやっていいのかわからない・・・なんて相談を受けます。これですね!これはね、<div style="background:#fff5f5; padding:10px; border:1px solid #fee3e3; border-radius:10px; -moz-border-radius:10px; -webkit-border-radius:10px;">ここに文章をいれるんだよ~</div>これをコピペすればいいんだよ~。やってみてね 今はクリスマス前だから、定番だけどこんな風に作ってみてはどうかしら?もちろん色は赤系で。クリスマス前に・・・あなたに幸せおすそわけ ブログカウンセリングを受けてくださった方に特別に!! カラー診断無料サービス中 あなたのブログに合ったカラーを診断しますイメージアップにつながる色を読者目線で見てお伝えしますこれ‥‥今日から始まった私の実際のサービスです!(笑)今日からいつものブログカウンセリングのレポートの中にカラー診断が入るのでぜひ使ってみてくださいね~今年中は無料で提供いたしますちゃっかり宣伝!(笑)ど~してもわかりません!!!できません!!!ってお方、ぜひブログカウンセリングを活用してください⭐︎こそっと裏メニューにて教えますさて、ブログカウンセラーは何をするかというと、読者目線で感想を・改善点をお伝えするサービスです約一ヶ月分の日記を読者目線で読み、そのレポートをPDFにてお送りいたします特に、ブログ初心者のお方!どう見られているのか客観的に知ることができるので超オススメです初めての人によくある悩み 文章を書く、考えるのがニガテ わかりやすい文を書くのがニガテ 何を書いていいのか悩む 自分が提供できるサービスが多すぎる お客様目線でかけてる? 自分のサービス・商品を上手くアピールしたい やっぱり自信がない・・・ 誰かに見てもらいたいけど、どうしていいのかわからない 告知記事は作ってみたけれど読者登録数が増えたりしない 自分のセンスに自信がない 製品とブログのイメージが合っているのかわからないあるあるある!そんな気持ちを解消してみませんか?ハルに頼むメリット あなたらしさをまず大切にします 誰が読んでもわかる言葉で文章にします メンタルカウンセラーとしての経験活かし、気持ちや想いを引き出します 読みやすい、わかりやすい文章になります ブログ全体をみて改善点等を伝えるので、センスがいいね!って言われます リニューアルしたような気持ちになりますあとね!あとね!ブログの書き方に悩んだり人からの見られ方が気になったり一人では思考ストップしてしまった方も、ぜひぜひハルサービスの活用をしてくださいねネタをこっそり・・提供いたします(笑)ただいま提供中のサービスブログカウンセリング レポート作成サービス読者目線で感想を・改善点をお伝えするサービスです先着14名 5,000円で提供させていただいております♡↓詳細はポチッとしてね。詳細はこちら申し込みはこちら待ってるねあなたのブログ応援チアガールの千春よりイェーイ!イェーイ!