こんにちは!
今日はFCI ジャパンインターのDVDが届くのではないかしら?と首を長くして待っているのだけれど。。
待つ間の楽しみよ♪♪
何か一つ事を起こすと沢山の人が動いて下さる 感謝だけでは 済まな過ぎるね
受けた行為は石に刻んでおこう~
さてさて この電柱何処に立ったと思う~?
嫌ね~家の前よ 仕方ない><;
でも
見ない様にしていても目に入る。。
『 心理作戦 』
昨年の夏ころ 中年の紳士が部下と思われる二人の作業服の男性を引き連れて
訪ねてきました。
名刺には
ほくでんグループ(北海道電力)
○○長
○○ ○
家の前(南向き側)に電柱をたてさせて欲しいとの お話で。。。
公共物件であっても 外景が良くなくなるので
承知せずお帰り頂いた。
その後何度か訪ねて来られる
南側角地なのでこの住宅地に隣接する建物の多くの前には
角地南側に その電柱は建っていた 。
そうこうしている内にお正月も過ぎ
雪も積もり
電柱の話は消えたようだった^^
そうして 今年4月
雪融けと共に 又やって来た
今度は 息子と同じ様な年齢の男性が訪ねてきた
それが
話をしていても
別にじょう舌な訳でもなく 念願された訳でもないのに
勿論! 買収されたわけでもありませんよ(爆)
??????
その 男性の話す横顔を見ていたら
息子も こうして苦労しているかも知れない、
人に頭を下げる仕事ではないが
世の中に出たら否応なしに この様な状況もあるだろう~と
息子とダブって
承知した
私も歳をとったものだ.........。
(心理作戦を使ったな!)
今 こうして目を上げるとに 大きな電柱3本
3本とは聞いていなかった><
NTT,北海道電力、そしてもう一本はそれらを支える電柱なのだそうだ
一本も三本も私にしたら同じ事
自然がそのまま残る この場所が好きでここへ
一階からの見晴らしは 邪魔な 息苦しい 人工物が増えてきた。

昨年春
こうちゃん♪
昨年春 私の大好きな写真 ↓ ↑今年は桜の花の咲く下で
大好きなお兄ちゃんのそら君と一緒に居る こうを見ることが出来てウルウルしていました。
そらねぇねさん♪
…有難うございます^^

またね~♪
