こんにちは。

 

おととい 5か月ぶりに京都BEトレへ行ってきました。

そして昨日は 芝桜のお花見に 行ってきました。

(お花の写真は また次に載せたいです。 桜

 

心屋&エリージアム認定リセットカウンセリングマスター

たんぽぽの綿毛 とこりん(かわにし とっこ)です。tanpopo☆☆わたげ

 

 

昨年末から オープンカウンセリングに登板させてもらい、

日程がかぶさったり 近かったりして、

のんびりな私は 余裕がなくて

その結果 BEトレをお休みすることになってしまいました。

 

その後も

2月はぢんさんのインフルエンザで中止、

そして3月は 娘とお出かけ。

 

 

そんなこんなで 数えてみると、

あっという間の5か月ぶりになっていました。

 

 

そういえば・・・

ぢんさんには 3月にMondou LIVEと 岡山講演会で

お会いしていたので、

 

5か月もお休みしたような気がしなかったんだな。

数えてみて びっくり!!したのも そのせいか。。。

 

 

 

久しぶりのBEトレは やっぱり とっても楽しかったです。

 

(*^▽^*)

 

 

ぢんさんと一緒に写真を撮ってもらったり

 

同期のキャサリンに会って

また一番前の真ん中の席を とってもらえたり、

 

キャサリンは 顔が広いので、

一緒にいると

すごくたくさん写真が撮れたり、

 

つぐみさんの可愛い娘ちゃん(きつつきちゃん)と 

ご飯デートしたり、

 

 

まずは そんな楽しかった写真を見てくださいね。 カメラ

 

ぢんさんと パンダ

 

 

パネルもこれからは常設?かな・・・

 

 

こうさかあきこさん 牛柄 オープニング ベル 

 

 

テーマは 「恥」 (〃∇〃)

 

 

キャサリンと宝石赤

 

 

いくちゃんダイヤモンド キャサリン香水

 

 

まるちゃん レモン

 

 

サトーさん & 茜さん & よねっちさん

 

 

 

 

テーマ 「恥」

 

こんな私は恥かしい。

 

こんな私って?

 

あれもできない

これもできない

あんなふうにできない

あの人みたいにできない

あの人と同じようにはできない

 ・

 ・

 ・

 ・

それがばれたら 恥かしい。

 

だから できないことがばれないように生きてきた。

(こうさかあきこさんが 

 私がこれまで いつも思って生きてきたようなことを 

 言われていて びっくりした!!・・・

 あんなにすごい!!方なのに!!) (ノ゚ο゚)ノ

 

できるふりしようと

一生懸命がんばった。

 

 

がんばって がんばって がんばって

疲れてしまった。

 

 

そんなにも がんばって 隠そうとしたけれど

残念でした!!

もうばれていた。。。(^o^;)

 

 

できないところ

弱いところ

恥かしいと思っているところ

 

それを自分から開いた方が

愛されるよ。

とっても 楽になるよ。

 

そして

 

わたしは すごい!!

私は たいしたやつ!!

そう思うことから始まる。

 

そう思わなければ 始まることはない。

 

恥かしい カッコ悪い わたしなんて・・・の

世界に小さくなって隠れたままでいいの?

 

選ぶのは わたし

決めるのも わたし

 

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

ぢんさんのブログから

恥かしい

カッコ悪い

わたしなんて

 

という世界から

飛び出そう(*^▽^*)

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

BEトレの時に

 

実は やりたいことは・・・・と聞かれて

ノートに書いたのは

 

チアガール (笑)(笑)(笑) (〃∇〃)

(絶対にもうできんけど!!)

 

 

この前、高松商業の応援に 甲子園へ行って

可愛いチアガールを見て思い出したことでした。

 

私が高校生の時、

時代は男女平等とはいえ

まだまだ 今みたいでは全然なく・・・

 

応援部は 男子のみしか入部できず

チアガールは 我高校には存在しませんでした。

だから 思いつきもしなかったし、

 

不細工で スタイル悪い私だから

こんな私が出来るはずない!!

 

そう思っていたから

もし入部できたとしても

入部していないでしょう。

 

 

そういえば小学生の時

鼓笛隊で 綺麗な衣装を着て

バトンガールをしたのが バトン

すごーーく楽しかったのでした。

 

 

運動音痴だったから 

バトンを習うなんてこともなかったのですが、

もし タイムマシンがあったなら・・・ (〃∇〃)

 

 

 

恥かしい

カッコ悪い

わたしなんて

 

という世界から

飛び出して 大好きなことするとしたら?

 

 

あまりにも 好きでないことを

長年 頑張りすぎて

 

何が好きかわからないけど

 

恥かしくても 小さなことからやってみよう。

 

 

恥かしくても 勇気を出して

写真を撮ってもらったり、

 

恥かしくても 声をかけてみたり、

 

小さなことからで いいよね。

 

恥かしくても ブログで自己開示したり

顔出ししたり ・・・いろいろやってきたよね わたし。

 

「どうせ」の世界にずっといなくてもいいよ・・・と

私が私に言ってあげるだけで

少しずつ 私の世界がかわっていく。

 

 

 

 

 ※ 新しいエディタ?とやらを使ってみたら・・・

   枠がコピーできない・・・・(T▽T;) ガックリ

   もう書き直す元気はないので 

   今日のところはこのままで。

    リンクも貼れていません。

   読みにくいね。ごめんなさいね。

 

 

 

 とこりん対面&電話(スカイプ) カウンセリング 

■個人カウンセリングの ご案内■

お悩みを ゆっくりていねいにお聴きしながら
心屋のリセットカウンセリングと
つぐみさんのエリージアムカウンセリングの方法を用いて
心を軽くし 幸せをみつけるお手伝いをしています。

詳細は 
こちらを ご覧になって 

記事の中の お申し込みフォームに ご入力後 
送信してください。(3日以内には返信させていただきます)
 
わたしが ここまで歩いてこられたから
     きっと あなたも だいじょうぶ 

 

 

 

 

■わたしを 紹介してくれた 記事■

黄色い花同期のホームページ(byまっちゃ)は こちらへ

黄色い花同期のブログ集紹介(byこのみん)は こちらへ

黄色い花心屋認定講師で 24期アシスタントしてくださった とも花さん が  24期紹介をしてくれました。 こちらとこちらへ

アドバンスのかよちゃんが コバの起業支援セミナーの様子を
  こちらで 紹介してくれました。





おかあさんと たんぽぽの綿毛をとばした
          ちびとこ

 

            Illustrated by Aya

 このちびとこを描いてくれたAyaは
 心屋仁之助さんの
 今年のカレンダーのイラストをデザインした、
 マスター24期で同期の イラストレーターさんです。
 かわいいイラストの数々を Ayaのブログでご覧になれます。
           Ayaのブログへ どうぞ




open_counseling.jpg

心屋仁之助講演会

NHK文化センター京都教室で2013年5月18日(土)での講演をきっかけに、全国各地で講演会が予定されております。 

スケジュールは、以下の通りです。(2016年1月10日現在)
お問い合わせについては各主催者へお問い合わせください。
心屋では問い合わせに対応はしておりませんのであらかじめご了承ください。


2016/4/17(日) 京都/けいはんなプラザ(受付中
2016/4/23(土) 千葉/松戸市民会館(受付中
2016/5/3(火)  福島/南相馬市民文化会館 (受付中   

kokoroya_kouen_l.jpg

2016年4月 8日(金) 神奈川/関内ホール(受付中
2016年5月20日(金) 東京/浅草公会堂(受付中
2016年6月30日(木) 千葉/千葉市民会館(受付中
2016年7月 1日(金) 東京/たましんRISURUホール(立川市市民会館) (受付中