桜の森の満開の下(・ω・) -10ページ目

桜の森の満開の下(・ω・)

【日常/写真/料理/お菓子/LIVEレポ/詩/音楽.etc..】
拙い文章ですが日々更新してます。どうぞ、ごゆるりと☆



Piano Trio Philosophy
~do YOU ride on No.66?~


  桜の森の満開の下(・∀・)-DVC00072.jpg



行ってまいりました\(^O^)/

WEAVER1年ぶり!
まじ最高!超楽しかった(´ω`)

感想はまた改めて書きますゆえ
取り急ぎセトリだけ!





-------------------------


トキドキ世界
愛のカタチ

レイス
つよがりバンビ アレンジ

新曲
白朝夢
ネバーランド アレンジ
君と僕のテーマソング アレンジ

shine
二次元銀河
管制塔

66番目の汽車に乗って


Encore
 SEセッション
 ティンカーベル

--------------------------




こんにちわー


雨の日は湿気で髪がうねうねになるので
朝からテンション低めでお送りしました
陽奈でっす(*`Д´)ノダシャ!




今日は学校で離乳食つくりましたー
授業的には小児栄養の実習ヒヨコ



離乳初期~中期
 桜の森の満開の下(・∀・)-DVC00045.jpg
後期~完了期
 桜の森の満開の下(・∀・)-DVC00047.jpg




味は薄めで触感はドロドロで
正直おいしいものではない(笑)

でもだしはちゃんと
昆布とかつおからとった
一番だしで作ったから
そゆのはおいしかったー!

科学調味料は使用禁止です(`Д´)



何が大変って
とにかく柔らかく作るってこと。

すりおろしたり細かく刻んだり
一旦した茹でしてから使ったり
くたくたになるまで炊いたり…って
びっくりするぐらいの手間が
かかってるんですね(ノД`)あせる



でも自分が親になったときは
愛情込めて手作りしてあげられる
お母さんになりたいと思います(・ω・)笑


ちなみに先週は粉ミルクの調乳と
離乳準備期~の離乳食つくったり。

子供ってあんま得意じゃないけど
こーゆーのしてると
いいかもって思えるから不思議。笑

まぁ、予定はありませんがね(-"-;)笑




であ
そんなかんじで(^^)





みなさまこんにちはー

昨日は羽海野チカ原画展に
行ってきましたよー!

陽奈でっす(*`Д´)ノダシャ!


   桜の森の満開の下(・∀・)-DVC00034.jpg



羽海野チカてんてーは
「ハチミツとクローバー」
「3月のライオン」
などの漫画を書かれてる方。

あとは
「東のエデン」の絵とか!


まあ有名な漫画家さんですよね(^^)

うちもすごい大好きで
ハチクロからもう大ファンで。



この原画展は元々東京でやってて
でも地方出張の要望が多かったから
大阪でも開催することができたのです!

ほんまにうれしい(´;ω;`)感動


原画展の内容は
他の作家さんや有名人ファン、
 棋士さんなどからのメッセージ色紙
扉絵とか表紙絵の原画
ラフ画
ネーム
ネタ帳 などなど。

たくさんの貴重な作品が観れて
展示もいろいろ工夫があったり
羽海野ファンにはもちろん
作品を知ってる方なら
誰でも楽しめると思われます!



大阪会場(梅田)での展示が
今日までやったから
行けんかもって諦めてたけど
昨日の空き時間をフル活用して
なんとか念願叶いましたー

ちょっと無理したけど
まじ行ってよかった(´▽`)

グッズ販売もあったよ!
いろいろ買っちゃったよ!


今日行かれる方は
入場が15時30分までで
16時には閉館らしいです。
最終日は混雑が予想されるので
ぜひ、お早めにどうぞ~!



会場は大丸ミュージアム(梅田)
 大丸梅田店15階 ですよ(・ω・)




であ
そんなかんじで!