桜の森の満開の下(・ω・) -9ページ目

桜の森の満開の下(・ω・)

【日常/写真/料理/お菓子/LIVEレポ/詩/音楽.etc..】
拙い文章ですが日々更新してます。どうぞ、ごゆるりと☆



   桜の森の満開の下(・∀・)-DVC00019.jpg


夜分更新すいません(´・ω・`)
お久しぶりです、陽奈でっす。


絶賛体調不良なう。笑

昨日の夕方ごろから調子悪くて、
でも出掛ける予定してたから
普通に用意したりしてたんですが
ふと、ふらっときて。
次の瞬間気づいたら目線が床でした(笑)



というわけで昨日と今日と
LIVEの予定を泣く泣くお断りして
大人しく床についたわけです。

原因は貧血と食生活の乱れかと。
金曜のお昼食べてからはお酒と軽食しか
口にしてなかったしね(´-`)





それにしても体調が悪いと
思考回路も不健康なわけでして
もう…ネガティブ万歳ですよね(笑)


そしたらいろんな方から
心配メールやらいただいちゃって
これが困ったことに嬉しくて
泣けてくるんですよ(´;ω;`)


孤独ぶってすみません
ほんと、支えられてます。



今日なんか
食べなきゃ良くならないのわかってて
でも壊滅的に食欲なくて
ある(いつも良くしてくれる)人に
アイス食べたい!ってメールしたら
わざわざアイス買って来てくれて
ついでにニラレバの材料も。笑

なんでニラレバかって
貧血って言うてたからなんやけど
びっくりして、でもうれしくて。

自分でニラレバ作って
泣きながら食べてました。


ほんまにありがたい限りです(´Д`)



早く元気にならないと。


てかこのままやとGWの予定とか
丸つぶれなんでね(◎谷◎;)←



1日2日は学校で
3日は恐竜展!
4日は地元ごはん&近況報告会!
5日はカミングコーベ!
6日はカラオケ!



前回の更新から滞ってるんですが
LIVEもいっぱい行ってるんで
どっかでまとめて更新します!


であ
そんなかんじで(・ω・)

みなさん、お体に気をつけて。


こんばんわー


今日はClub☆Jungleで開催された
WONDER7っていうイベントに行きまして
帰りの電車なうです(*`Д´)ノダシャ!


出演者さんがめっちゃ豪華やって
まさに行くしかない顔ぶれ!

出演者さんは
 ジェノバカタストロフィ
 Rayleigh
 ing
 モーグリパラシュート
 mama's bedroom
 IRO
 スモールライト


詳しくはまた書きますが
終始ずっと楽しかったです(´ω`)


てか、話しかわるんですけど
大阪とか都心の方にでてくると
結構な率でナンパっていうか
わりかし声かけられるけど
あーゆーのってなんなん?
どういう規準で選んでるんやろ。

もっとかわいいこいっぱいいるのに
なんでなん?っていつも思う。

そんなホイホイ着いていきそうな
軽い女にみえますかね(´・ω・`)?



せっかくの気分が台なしやわ。笑

ってのは半分冗談で
今日の感想は明日書きます(^O^)
充電もあまりないのでね!



今日は実習三昧で常食を規準にして
なんやいろいろ作りました。


 桜の森の満開の下(・∀・)-DVC00086.jpg
 桜の森の満開の下(・∀・)-DVC00087.jpg
 桜の森の満開の下(・∀・)-DVC00089.jpg
 桜の森の満開の下(・∀・)-DVC00088.jpg


あー
さっきからお腹すいてるのに
こんな写真みるんじゃなかった(゚Д゚`)



であ!…どろん。



こんばんはー

無事に二十歳の誕生日を
迎えることができましたー!

新生 陽奈でっす(*`Д´)ノダシャ!


いやぁー
時間の流れはあっという間で
気づけばもう二十歳ですか。笑

ほんとに早いもんで!




この1年はいろんな経験ができたし
成長できたんじゃないかなとか
自分で言ってみたりします(・ω・)


二十歳になったからってそんなすぐに
大人になれるわけじゃないけど


もっと謙虚に
そして、もっと貪欲に。

気持ちを高らかに
そして希望と責任を持って。
後に誇れるような人生を
生きてゆきたいですね(´ω`)。





昨日は学校終わってから
お母さんと回らないお寿司に行きまして
それからお兄ちゃんも合致して
12時にBARで乾杯しました。笑

ここまで育ててもらって
ほんまに感謝やなぁーって
しんみりしようとしてたのに
意外にさらっとでした(笑)


この日のために生まれ(92)年の
ワインを準備してくれてたのには
うるっときた(´;ω;`)

  桜の森の満開の下(・∀・)-is.jpg
渋めのチリワイン、大好きです。



では、二十歳の目標!


まずはイベンターとしての
ノウハウを身につけてデビュー!

これに関しては
もういろいろ始動しちゃってます。
前途多難ですがガチでやります。
よろしくお願いします(*^▽^*)



学校とかのことやと
もちろん卒業するのは大前提で
なるべく遅刻はしないように。笑

あとは、栄養士認定試験
フードコーディネーター2級
FP技能士2級(個人的に)
さくっと合格って感じですかね(゚q゚)



私生活の充実も忘れずに!

恋もするぞ\(^O^)/笑





であ、そんなかんじで

これからも懲りずに
ここから見守ってやってください。



かしこ(・ω・)


           2012.04.14 陽奈