楽しみながら夢を形にするマクラメ教室 名古屋・岡崎 -21ページ目

楽しみながら夢を形にするマクラメ教室 名古屋・岡崎

ママも自分の時間を楽しむことで家族も笑顔になる
楽しむことで豊かになる

金属アレルギーでもおしゃれを楽しめるマクラメを通して
豊かさの循環をしていきましょう

 

\金属アレルギー対応/ 

「作りたい!」をサクッと叶える

アクセサリー教室

 

 

 

こんにちは

柴田晴子です。




Photo 小堀美沙紀

 

 

 

ブログ読者さんのI さんが体験レッスンに参加してくださいました。

 

ありがとうございます。
 



 

 

 

マクラメは初めてということで、まずは作品で必要な結び方を練習します。


右利きということで右手を動かす結びはすんなりといきますが、左手を動かす結びはちょっぴりぎこちない動きです。


マクラメは右手も左手も同じように動かすので脳トレにもオススメなんです。

 

 



 

 

丁寧に結んで完成されました。



I さんのご感想です。
 

 

レッスン前はワクワク、ドキドキ♡

 

 

完成した後はとても楽しかったです。

 

 

もっといろいろやってみたいと思いました。


いろいろな技法を覚えたいです。


 

 

 
 
レッスン前はとても楽しみにしてくださっていたようで、とても嬉しいです。



お嬢様にマクラメのレッスンにいくことを話したら「いいなぁ」とうらやましがられたそう。







初めてのマクラメを楽しんでいただき、もっとやりたいと思って認定講座を受講することになりました。


ありがとうございます♡


マクラメファンがまた増えました。







マクラメを習ったら、お嬢様にも教えてあげるそうです。


母娘で楽しめるって素敵ですね。


これから一緒にマクラメを楽しみましょう。

 
 
 

Photo 小堀美沙紀

 
 
 
 
 
あなたも一緒にマクラメを楽しみませんか。
 
 
 
 

 


 

 

専用LINEでは募集中のレッスン案内、イベント情報、お楽しみ抽選会やちょっぴりお得なクーポンも発行しています。

よろしければ、お友達になってくださいね。

 

 

友だち追加  

 

 

Facebookでお友達になっている方はメッセンジャーからも

お問い合わせ・お申し込みをしていただけます。

 

 

 

 

 

 

\金属アレルギー対応/ 

うきうき ワクワク

ココロはずむアクセサリー

 


こんにちは

柴田晴子です。

 


オーダーいただきありがとうございます。
 

 

Photo 小堀美沙紀



 

先日、お出かけする時に身につけるアクセサリーがなくて前日に作りました。

最初は違うデザインのアクセサリーを作る予定で材料を買いに行ったのですが、お店で材料をみているうちに「あっ、これを使って作ろう」と思い作ったイヤリング。

 

 

 

 

Photo 小堀美沙紀

 

 

みてみてー、シンプルなのにマクラメだから温かみがある素材が柔らかいイメージを演出してくれてます^_^

さらに、年齢問わず上品な色合いだから、オープンサークルでも安心して思いっきりつけられる♡

耳に素敵なアクセサリーが揺れるととても元気になるんだよ^_^


早々にご注文頂き嬉しかったです。

 

 

 

 

Facebookに投稿したところ

 

めっちゃ すてき

お似合いでした~


やさしい色♡

 

このイヤリングをオーダーしたいです

ピアスバージョンが欲しいです

 

 

などとコメントしてくださいました。

 

嬉しいです♡

ありがとうございます。



オーダーいただいた方からは


めちゃくちゃかわいいラブラブ


とご感想をいただいています。

 



オーダー受付しています。

レッスンで作りたいという方もお気軽にお問い合わせくださいね。




クリック ご注文はこちらからお願いします♡
 

 

 

 

 

 

 

専用LINEでは募集中のレッスン案内、イベント情報、お楽しみ抽選会やちょっぴりお得なクーポンも発行しています。

よろしければ、お友達になってくださいね。

 

 

友だち追加  

 

 

Facebookでお友達になっている方はメッセンジャーからも

お問い合わせ・お申し込みをしていただけます。

 

 

 

 

 

\自由でのびのび/ 

うきうき ワクワク

楽しもう!

 

 

こんにちは

柴田晴子です。




 

 

 

DRESSCHANGEのクラファンリターン
『京都開運ツアー⛩️』


小堀美沙紀さんと本郷悠里さん
おふたりとご一緒できる特別なツアー


集合時間と場所、ランチのお店、おおよその解散時間だけが知らされていてあとの行動はシークレット。


そういえば、祇園は初めて。
集合場所へ向かう途中もきょろきょろしながらザ・京都を楽しみました。

 

 

 



 

結婚式場にもなるおしゃれ~なレストランAKAGANE RESORTでランチです。
 







メインディッシュは自分が純粋に食べたいものを選ぶ。


 

○○さんがこれにしたから・・・というのは無し。

 

 

ここから「妥協しない」が始まっていました。





 

 


お料理はどれも美味しくて、はじめましての参加者さんともすぐに打ち解けて旧知の友のよう。

 

 

DRESSCHANGEのメンバーのあかねさんが参加されたことにはびっくり!
 

 

まさか、お会いできるとは思っていなかったので、テンション上がる(笑)

 

幸江さんはスラッと背が高くてお綺麗。とても気さくにお話してくださる素敵な方。



食事しながら、話が弾む。


話の流れから、参加者に合わせてランチ後の予定を変更してくださいました。
 

 

 

 

 

 

悠里さんの案内で圓徳院へ

 

 

 

 

 

 

 

ここは豊臣秀吉の妻ねね様の終焉の地です。

 

 

 

 

 

 

 

ねね様もこんな風にお庭を眺めていたのかしら?

 

 

 

 

 

 

圓徳院には豊臣秀吉公の念持仏「三面大黒天」が祀られています。


三面大黒天は福の神の「大黒天」、勝利・子宝の神「毘沙門天」、学問・芸術の神「弁財天」の三天合体神で、一度拝すれば、福・健・徳の三つのご利益がえられるというありがたい神様。

 

 

しっかり拝んできましたよ。

 


 

 

 

 

 

 

この後は写真を撮りながら、紙好き、本好きという話から天狼院書店さんへ案内してくださいました。


思い思いに本を見てまわります。

 

 

私はここではラスト1冊だった7代目天狼院秘本を購入しました。


秘本なのでどんな本かは買うまで確認できません。

 

 
 

 

 

天狼院秘本は

 

 

・タイトル、秘密です。

 

・返品できません。

 

・他の人には教えないでください。

 

 

 

この条件を承諾した人のみ購入できるというもの。


読むのが楽しみです。

 


 

 

 

 

 

 

 

この後、お茶をいただきながら、悠里さんがオラクルカードをひいてくれました。

 

 

すてきなカードでした♡

 

 

 

 

 

もう、前へ進むだけです。



 

 

楽しい楽しい1日でした。

 

 

 

 



 

ご一緒していただいた皆さんにも、シフトを快く代わってくれた店長にも感謝です。


ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

きっと、またすぐに会えますね。

 

 

 
 
 

 

 

 

 

 

 


 

 

専用LINEでは募集中のレッスン案内、イベント情報、お楽しみ抽選会やちょっぴりお得なクーポンも発行しています。

よろしければ、お友達になってくださいね。

 

 

友だち追加  

 

 

Facebookでお友達になっている方はメッセンジャーからも

お問い合わせ・お申し込みをしていただけます。

 

 

クリック Facebookはこちら

 

クリック Instagramはこちら

 

 

 

 

\自由でのびのび/ 

うきうき ワクワク

楽しもう!

 

 

こんにちは

柴田晴子です。

 



Photo はた みちこ





『小さな小さな*マルシェ』の出店者さま、お越しくださった皆さまありがとうございます。


 

 

 

 

限られた駐車場スペースでの開催なので、店舗数もごくわずか。

 

 

それでも、楽しんでもらいたい。


屋外ですが、密にならないように、でもたくさんの人に来てもらいたい。


いろいろ試行錯誤しながらの開催でした。

 

 

 



 

 

 

いろいろな味が楽しめたJerrys popcornさん


美味しかったです♡

 

 

 

 

 

ハワイアンリボンレイのLei Henohenoさんは、ハワイで購入したリボンの作品やハワイアンマスクの販売、ワークショップもしてくれました。


 

 

 

 

 

 

季節ものやたくさんの作品をもって来てくださったblueガラス工房さん


陽の光を浴びて作品がキラキラきれいでした。


今年初のイベントということで、お値打ち品も出してくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

Juneberryさんは素敵な寄せ植えやドライフラワーの雑貨などかわいい小物がいっぱいでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

風が強く、吹き飛ばされないようにテントを支えたり、たたんだり、商品を抑えたり出店者さまは大変だったと思います。


そんな中、お越しくださったお客さま。
 

 

皆さまのおかげで、温かく楽しいマルシェにすることができました。


本当にありがとうございます。

 

 

 

 

 

blueガラス工房さんが素敵な感想を書いてくださいました。

 

 

 

 

次回、お天気に恵まれ、風が強くならないことを祈りつつ11月29日(日)に開催します。


 

出店者さまも募集中です。

 

 

よろしければ、一緒に楽しみませんか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

専用LINEでは募集中のレッスン案内、イベント情報、お楽しみ抽選会やちょっぴりお得なクーポンも発行しています。

よろしければ、お友達になってくださいね。

 

 

友だち追加  

 

 

Facebookでお友達になっている方はメッセンジャーからも

お問い合わせ・お申し込みをしていただけます。

 

 

クリック Facebookはこちら

 

クリック Instagramはこちら

 

 

 

\自由でのびのび/ 

うきうき ワクワク

楽しもう!

 

 

こんにちは

柴田晴子です。


 

 

 

 

まだ、1回目も終わっていませんが

 

 

11月29日(日) 10時~15時


トランポリンパーク エイル リーブル駐車場にて

 

小さな小さな*マルシェを開催します。


販売、ワークショップ、キッチンカー、産直販売など出店者を募集中です。

 

 

 

 

■小さな小さな*マルシェ 詳細

【日時】 11月29日(日) 10時~15時 

【搬入】 9時~


【会場】 トランポリンパーク エイル リーブル 駐車場

愛知県岡崎市東大友町字川原3番地1


 

【出店料】 無料


【スペース】 1区画 駐車スペース1台分(2.5m×6m)

2区画利用も可能


 

【その他】


駐車場のため雨天の場合は中止とします。(少雨決行)

ジャンルは問いません。
ただし、キャラクターもの等著作権法違反となるものは販売禁止です。

テント、机、椅子等必要な備品はご自身でご用意ください。

ご自身のSNS等で積極的に告知してくださる方を優先致します。


 

 

 
 

 

 


 

 

 

一緒にマルシェを楽しみませんか。

ご参加お待ちしております。


 

第3回は未定です




お問い合わせ、お申し込みは専用LINEからお願いします。

 

友だち追加

 

 

 

 


 

 

 

 

Facebookでお友達になっている方はメッセンジャーからも

お問い合わせ・お申し込みをしていただけます。

 

 

クリック Facebookはこちら

 

クリック Instagramはこちら