トランポリンの紹介【レギュラー】 | 楽しみながら夢を形にするマクラメ教室 名古屋・岡崎

楽しみながら夢を形にするマクラメ教室 名古屋・岡崎

ママも自分の時間を楽しむことで家族も笑顔になる
楽しむことで豊かになる

金属アレルギーでもおしゃれを楽しめるマクラメを通して
豊かさの循環をしていきましょう

 

 

柴田晴子です。

 

 

 

 

今日は普段跳んでいるトランポリンについて書いてみようと思います。

 

 

2017050901092700.jpg

 

こちらはレギュラートランポリンです。

 

 

トランポリン競技をする方にはミドルと呼ばれるサイズのものです。

 

 

 

 

ベット(跳ぶ網状のところ)の大きさは1.8m×3.6mです。

 

 

黄色のマットの下にはスプリングがあります。

 

 

スプリングの数は…

数えたことがないので、今度数えてみます。

 

 

私がひとりで跳ぶときは30分借りるのですが1/3くらいは休憩しています。

 

 

しっかり踏まないと高くは跳ばないので、かなり体力を使います。

 

 

技の基本練習ダイエットにはおすすめのトランポリンです。

 

 

スキー、スノーボード、ウェイクボード、チア、フィギュアスケートなどいろいろなスポーツをされる人の練習に使われています。

 

 

先日は幅跳びをされる方が練習されていました。

 

 

スクールのチャレンジコースもこちらのトランポリンを使用しています。

 

 

 

私の個人的意見ですが4名くらいで利用されると良いかと思います。

 

 

実際には、私のようにひとりで利用する人も入れば、もっと大勢で利用するグループもあります。

 

 

お値段もリーズナブルではじめての方も利用しやすいトランポリンです。

 

 

 

 

トランポリン跳んでみませんか?

 

 

 

【ユーロトランポリン】はこちらです

 

【トラトラ】はこちらです

 

【ピット】はこちらです