スムーズに結ぶために大切なこともお伝えしてきました | 楽しみながら夢を形にするマクラメ教室 名古屋・岡崎

楽しみながら夢を形にするマクラメ教室 名古屋・岡崎

ママも自分の時間を楽しむことで家族も笑顔になる
楽しむことで豊かになる

金属アレルギーでもおしゃれを楽しめるマクラメを通して
豊かさの循環をしていきましょう

こんばんは

柴田 晴子です。

 

 

昨日に引き続き、マクラメジュエリー認定講座講座 ~スタイリッシュコース~のポイントをお伝えしてきました。
 

 

2016110800023800.jpg

 

 

今日はアンティーク風2wayネックレス を製作されました。

 

 

2016110821022800.jpg

 

 

「巻き結びってこうだった?」

「あれ?タッチングって…?」

「四つぐみは…」 ・・・汗

 

 

この作品はいろいろな結び方が出てくるので、認定は取得されていても混乱したり忘れてしまっていたりします。

そんな時はテクニックBOOKが大活躍です。

 

 

2016110821520800.jpg

 

 

スムーズに結ぶためにはどちらの手で紐を持つかも大切です。

紐を持つ手についても復習しましたよ。

 

 

認定を取得しただけでは忘れてしまう技法もあります。

こちらでは認定取得後もブラッシュアップ作品を製作することでレベルアップできます。

 

 

次回は、ブラッシュアップ作品をお申込みいただきました。

 

 

マンツーマンレッスンは自分のペースで他の方に気兼ねすることなく質問し放題ハート

オススメです。

 

 

 

 

 

 

‬‬‬‬