最近、友達が会いに来てくれました。
どれくらいぶりになるのか、
会うのはとても久しぶりです。
神戸からはるばる乗り継いで来てくれて
会えてすごく嬉しかったです。
近くにあるお店でランチし、
最近結婚した彼女と主婦話をしました。
彼女のご主人とうちの主人に似ているところがあったり、ご主人独自のこだわりが聞けたりして面白かったです。
家に帰ると、息子に手を合わせてくれました。
家族のことなど、育っている環境が似ていることもあり、たくさん話を聞いてもらいました。
大学が同じでアルバイトも同じ
年齢も同じだけれど、私より落ち着いていて大人な彼女と会うと
すごいなぁ、
見習いたいなぁと思うことが多いのですが
今回も、そう思うことがありました。
私がカウンセリングで話させてもらっている気持ちと似たものを、彼女も持っているだろうし、悩んで来たとは思うのですが
すごく客観的に捉えていて
その事実を受け止めるというか
彼女は色んな感情があることを受け止め、
その上で自分らしくいられるように
気持ちに折り合いを付けているようでした。
先週、カウンセラーさんにも、自分の中にある気持ちを認めることが大切だと言われたので
私もそうなって行きたいなぁと思います。
仕事のことや、料理のことを話したり
結婚式の写真を見せてもらったり
とても楽しくて、たくさん笑いました。
カウンセラーさんには、息子さんに対しての気持ちは一生あるだろうし、
前と今とではきっと、違ってるよね。
と言われました。
息子のことがあって、ものすごい喪失があり
前は自分の中にあった、何かも失ってしまい
それはもう戻って来ないだろうなぁと思います。
こう書くと矛盾しているかもしれませんが
それでも、以前の自分にほとんど戻れて来たように思います。
人と会って、声を上げて笑えたり
食事をして、おいしいと思えたり
できるようになる日なんて来るのかと思いましたが、今、できています。
多かれ少なかれ、みんな何かを抱えながら生きているんですよね。
今回は、気持ちが分かる人に会えて
いい意味で、色々思うことがありました。
それに、主婦をしていたり、
共通点があると話が合って面白かったです。
また彼女の新居にもお邪魔させてもらいたいです。
お供えものを頂いたのに、お土産まで頂いてしまいました。

SHOTANIのクッキー。
和三盆が使われているようで
口どけがほろっとしていておいしかったです。
来てくれてありがとう。
遅くまで引き止めてしまってごめんね。
また会いに行かせてね
