友達 | はんなのはんなりblog*〜日々のことや育児のこと〜

はんなのはんなりblog*〜日々のことや育児のこと〜

2013年、35週でおなかの中で赤ちゃんとお別れしてしまいましたが再び授かることができ、2015年に元気な女の子を出産しました。
アラフォーの迷える日々のことや、プロテインS欠乏症(不育症)で世間の少数派に入り、そこから見えた世界のことなどを書いています。


先週、友達が家に来てくれました。

妊娠してから会っていなかったので、約一年ぶりぐらいになります。

彼女は結婚が決まり、もうすぐ関東に引っ越してしまうので、それまでに会っておきたいと思っていました。

息子のことを報告した時、家に行くよと言ってくれた友達は二人いるのですが、彼女もその一人で、「気を使えないかもしれないけど...」と前もって伝えると
「私、元々気を使うタイプじゃないから大丈夫」と言ってくれました。

死産したあと、親戚とか病院関係の人以外に会うのは初めてだったのですが

前から聞きたいと思っていた、結婚の話や新生活のことなども聞けて、とても楽しく過ごせました。

私の話も聞いてくれました。

息子が私に似ていると言ってくれて、いつも主人に似ていると言われているので、初めて言ってもらえて嬉しかったです。

それに、

「赤ちゃんのことはそんな、自然でいいやん。だってもういるんやし。

息子は息子やし、この子の代わりはいないんやから。

はんなはけっこう早く結婚して、もう子供も産んでるんやもんなぁ。

あんたは私から見ても、うちの家族も、幸せな結婚したって思ってるんやから。
十分幸せやから。」

と言ってくれて、優しい言葉に、涙ぐんでしまいました。

子供を産んだことを、普通に出産した人と同じ感じで言ってくれたこと

こんな不幸そうな状況の私に、あんたは幸せと言ってくれたこと。

すごくすごく、嬉しかったんです。

変に気を使うわけでもなく、でも、この子は気持ちを思いやれる子だから、自然な感じだけれど、私が楽に思える言葉をかけてくれたんだと思います。


ありがとう

と、心の中で何度もつぶやきました。








Android携帯からの投稿