ついつい更新が遅くなってしまいます


昨日は、久しぶりに会う友人と
北新地にある和食、"穂の河"でランチでした



ここまでだけでも、けっこうボリュームがありますが、
さらに、天ぷら、紅芋饅頭、茶碗蒸し、ごはん、お味噌汁と続き
最後はデザートも



2000円のお料理でしたが、しっかりと量があったので
おなかいっぱいになってしまい、食べきれないほどでした

味はもちろんのこと個室でゆっくりとでき、
サービスも良くて、いいお店でした

友人とも最近の近況など
色々話せて楽しかったです


彼女とは大学が同じで
バイトも同じでした

学生の頃から大人っぽくて
落ち着いている彼女

それでいて気さくで、"自分"を持っていて、とても素敵な女性です

彼女の話すこれからのことを聞いていると、私も元気をもらえた気持ちになって来ました

夕方からは北浜にある雲州堂で
楽しみにしていた
Yasushi Yoshidaのライブでした


このライブも
Yasushi Yoshidaのことも、
偶然にも昨日知り、
友人を誘い、参加しました


雲州堂は町屋を改装した
とても雰囲気のいいお店で
ioriというご飯屋さんもあります

iori

ライブなのですが、すごく良かったです


曲はインストで、
ノスタルジックなような、ヒーリングミュージックなような、クラシックなような、BGMのような。。。
(うまく表現できなくてすみません

とても心地の良い、素敵な曲ばかりです


楽器は
ピアノ、ギター、ヴァイオリン、
コントラバス、ベース、ドラム
などで構成されていて、
生演奏がすごく良かったです


元々ピアノの音色は好きなのですが
ヴァイオリン、コントラバスの弦楽器の音の響き方が、特に美しく感じました

ヴァイオリンなど、生で聴ける機会などそうそう無いのもありますし
特に雲州堂のイベントスペースは
こぢんまりとしており、
ステージと観客もとても近いので
すぐ近くで聴くことができ、
本当に感動しました


作曲されているYoshidaさんは
ギターを弾かれたり、ピアノの連弾をされていましたが
MCがかなり面白かったです

まだお若くて30代前半ぐらいかと思うのですが、独特な魅力のある方でした

また関西であれば是非行きたいと思います


それに、演奏されている方々を見て
急激に楽器を始めたくなりました

美しい音楽に触れ、友人と会い、
とても良い一日でした


今回のライブではありませんが、YouTubeにあったので載せさせてもらいました

後半の優しく力強い感じがする曲調が素敵です

