北新地 和食"穂の河"とYasushi Yoshida ライブ☆ | はんなのはんなりblog*〜日々のことや育児のこと〜

はんなのはんなりblog*〜日々のことや育児のこと〜

2013年、35週でおなかの中で赤ちゃんとお別れしてしまいましたが再び授かることができ、2015年に元気な女の子を出産しました。
アラフォーの迷える日々のことや、プロテインS欠乏症(不育症)で世間の少数派に入り、そこから見えた世界のことなどを書いています。

週末はお出かけが多いので
ついつい更新が遅くなってしまいます苦笑sweat*

昨日は、久しぶりに会う友人と
北新地にある和食、"穂の河"でランチでしたテヘッ




ここまでだけでも、けっこうボリュームがありますが、

さらに、天ぷら、紅芋饅頭、茶碗蒸し、ごはん、お味噌汁と続き
最後はデザートもきら




2000円のお料理でしたが、しっかりと量があったので
おなかいっぱいになってしまい、食べきれないほどでしたィェィっ

味はもちろんのこと個室でゆっくりとでき、
サービスも良くて、いいお店でしたハート

友人とも最近の近況など
色々話せて楽しかったですにこ音符

彼女とは大学が同じで
バイトも同じでしたキラキラ

学生の頃から大人っぽくて
落ち着いている彼女キラキラ

それでいて気さくで、"自分"を持っていて、とても素敵な女性ですバラ

彼女の話すこれからのことを聞いていると、私も元気をもらえた気持ちになって来ましたラブ


夕方からは北浜にある雲州堂で
楽しみにしていた
Yasushi Yoshidaのライブでしたキャ音符

このライブも
Yasushi Yoshidaのことも、
偶然にも昨日知り、
友人を誘い、参加しましたにこにこ音符

雲州堂は町屋を改装した
とても雰囲気のいいお店で
ioriというご飯屋さんもありますナイフ&フォーク

iori



ライブなのですが、すごく良かったですきゃはっキラキラ☆

曲はインストで、
ノスタルジックなような、ヒーリングミュージックなような、クラシックなような、BGMのような。。。
(うまく表現できなくてすみません・・・・)

とても心地の良い、素敵な曲ばかりです猫村1音符

楽器は
ピアノ、ギター、ヴァイオリン、
コントラバス、ベース、ドラム
などで構成されていて、
生演奏がすごく良かったですきゃ!!

元々ピアノの音色は好きなのですが
ヴァイオリン、コントラバスの弦楽器の音の響き方が、特に美しく感じましたキラキラ☆

ヴァイオリンなど、生で聴ける機会などそうそう無いのもありますし
特に雲州堂のイベントスペースは
こぢんまりとしており、
ステージと観客もとても近いので
すぐ近くで聴くことができ、
本当に感動しましたnakiキラキラ

作曲されているYoshidaさんは
ギターを弾かれたり、ピアノの連弾をされていましたが
MCがかなり面白かったです笑

まだお若くて30代前半ぐらいかと思うのですが、独特な魅力のある方でした星(他の楽器を演奏されている方々も皆さんお若くて、同じ年齢ぐらいの方でした)

また関西であれば是非行きたいと思いますニコおんぷ

それに、演奏されている方々を見て
急激に楽器を始めたくなりました笑

美しい音楽に触れ、友人と会い、
とても良い一日でした猫村1ハート②


今回のライブではありませんが、YouTubeにあったので載せさせてもらいましたおんぷ
後半の優しく力強い感じがする曲調が素敵ですびすけっと




ペタしてね