昨日のネイル帰り、
タイミングが合ったので
近くに住む友人とお茶しました

双子座の本を教えてくれた友達です

出産の時期がかなり近いらしく
お腹の位置が下になって来ている気がします


その友人と話したのは…
笑いについてです

里帰り出産のため関西に戻って来るまでは東京に住んでいた彼女

関東と関西のテレビ番組の違いについてとか
どの芸人さんが面白いとか、つっこみが上手いとか

熱く面白く語りました

すると
「気になる本がある」
と彼女が言うので
本屋さんに行こう~となり、
前回と同じく本屋さんへ

「あ、これこれ」
という彼女の手にあるのは
『大阪人の格言』
という本

作者は小杉なんぎんさんという方です

帯にキダ・タローさんがいらっしゃって
それだけでちょっと面白そう

中身もかなり面白そうでした

ちらっと開いてみただけでも
頭に残る格言が

いつからキリンになったんや
意味:ネクタイたくさん持ってるね
(すいません、ニュアンスが残ってたので一字一句一緒じゃないかもしれません)
ほんとに色んな言い回しがあるものですよね


昨日もいっぱい話していっぱい笑った
楽しい一日でした


友人は
「あ~いっぱい笑った、胎教にいいわ(笑)」
とにこやかな笑顔で帰って行きました


やっぱり笑顔っていいですね


Android携帯からの投稿