2月27日(土)つづきです


life is lovely-100227_1028~01.jpg

↑門司港駅にある幸福の泉
ちょうど観光ツアーの案内人っぽいおじさんがいたので、団体さんと一緒に解説を聴く
鐘1回鳴らすと幸せになるらしいから、カーーーンってでかい音だして鳴らしてきたよ♪
写真の右奥に写っている赤いのが乗ってきた電車です


life is lovely-100227_1033~01.jpg


life is lovely-100227_1033~02.jpg


life is lovely-100227_1035~01.jpg

門司港駅内にて
門司港はレトロな町なのです
レトロ好きにはたまりませんなー(●´ω`●)


life is lovely-100227_1037~020001.jpg

↑門司港駅の外側★


life is lovely-100227_1037~010001.jpg

駅から歩き出すと↑こんな景色


life is lovely-100227_1045~010001.jpg

駅近くの建物↑に入ってみると


life is lovely-100227_1041~01.jpg

親子のふぐさん♪
色合いがかわいいです(*^_^*)


life is lovely-100227_1041~02.jpg

↑レトロな看板?
キュンとしますなー


life is lovely-100227_1044~010001.jpg

↑建物から出て、てくてく歩くと船がいます


life is lovely-100227_1048~010001.jpg

いい眺めー♪
高いマンションの上に展望台があるらしいです


life is lovely-100227_1106~01.jpg

↑愛と正義の使者「バナナマン」!
本物みたいだったー


このあたりにもお土産屋さんが並んでいました
お土産いろいろ買いたかったんだけど、帰りの荷物考えたら、「ふく茶漬け」しか買えんかったー
ふぐ入りのお茶漬け♪
今日食べたらすごいおいしかったよー
ふんわりしてるんだよー
薄めの味付けでうまかった★


life is lovely-100227_1110~01.jpg

↑マンションと展望台に近づくとこんな感じ
30階建てくらいだったかな




三日目◇part3へつづく
2月27日(土)


最終日の九州旅行★
2日目の夜お腹をこわして、いたい目にあった私はとにかく厚着
博多は厚着していても全然暑くなかったです
夜は話し合いをして、寝たのは2時
3日目も起床は5時45分っ
早かったなー(-∀-○)


life is lovely-100227_0715~010001.jpg

7時に朝食バイキング~
ごはんとか写メをちょくちょくおかんに送っていたのですが、朝食セットみたいっていわれました(o^∀^o)
洋食もあったけれど、すきな和食ばかりー
れんこんとこんにゃくのピリ辛の炒めもの?煮物?おいしかったよー
明太子もあったしねっ
小鉢いくつか並べてみました◎
あとデザートはヨーグルトにシリアル入れて食べました


チェックアウトして、ホテルに荷物を預かってもらいました
この時点でショルダー、大きめのバッグのほかにお土産をまとめた袋が2つあったねー
ショルダーだけ持って行ったから、また身軽になった♪


life is lovely-100227_0931~010001.jpg

8時45分発の電車で博多→門司港へ!
うきうきーワクワクしながら約1時間半で門司港着きました


life is lovely-100227_1018~010001.jpg

↑乗っていた電車の横は地味な感じです
正面は赤くてかっこいい★
九州の電車も、列車の切り離しがあるんだねー
最初後ろの車両に乗っていたら、前方3両しか門司港へ行かないということで、小倉(おぐらじゃないよっ"こくら"だよ)で停車したときにちょっとダッシュ!
乗り換えなしだったのに、電車から降りて走ったから若干乗り換えっぽかったー
結局走らなくても時間余裕でした。笑
隣のホームの急げベル?トゥルルルルーが紛らわしかった(´ε`●)


博多→門司港は線路の脇っちょに木があって、伊予柑みたいなのがなっていたのがすごく印象的だった!
※博多→門司港の間に佐賀は通過していませんでした(´_`。)
2日目と勘違いしてましたー
訂正しておきます(^ω^;)


life is lovely-100227_1019~010001.jpg

10時17分門司港駅到着っ
↑友人Aちゃんの手が入っとります。笑


life is lovely-100227_1020~010001.jpg

門司港駅にはきれいなふぐさんがいらっしゃいます☆




三日目◇part2へつづく
電話でるときなんて言う?ブログネタ:電話でるときなんて言う? 参加中



昨日家に電話がかかってきて、いつもなら居留守使うのに、頼まれたから出ました
電話にでるときは


「はい、もしもし」


だねー
昔は


「はい●●です」


って名字をいっとったけど、名前いうと面倒なこともあるのでいわないようになりました


この間弓道部のK氏からの電話をみんなで回していたときは、


「もしもしーっ私、わたし!」


っていっとったなー
酔っ払いだったみたいです
記憶はあるのです
K氏に
酔ってるでしょっ、普段と話し方違うでしょっ
て突っ込み入れられるくらい酔っ払いだったみたいです
炭酸克服したのをいいことに、ビールに挑戦したら半分くらいしか飲めんかったよ
ビール飲めないこともなさそうだったけど、一口ずつ飲むと超スローペースになりますな
レモン酎ハイとか…色々飲んでいたら久しぶりに目が回って、2次会では緑茶飲んだり調整しました


おれおれ詐欺はよく聞くけど、わたしわたし詐欺って聞かないなーと思いました
わたしわたし詐欺もあるのかしら


旅行日記書くの時間かかるので、近々時間見つけて書きます
あと最終日の1日だけだね
3月入ってからやたら眠いー(*-ω-`*)
今日はバイトなので、6時すぎに…起きます




おやすみー★

前回の旅行日記ちょうど1000文字でした|゚∀゚)ノ)))
一文字も余さなかった♪
携帯のフォームから投稿だから毎回文字数ギリギリです~


life is lovely-100303_1914~010001.jpg

ひなまつりーということで、寿司ケーキ
↑作成おかん。笑
私はエビといかのフライつけをやったよー




life is lovely-100303_1941~020001.jpg

桜もち
うまーーーい☆★
洋菓子より和菓子が多めな最近
春色ですなー




life is lovely-100303_2233~01.jpg

ダイソーのCDはなかなか良い
これは中学くらいで買ったんだー
中学の生徒会の自己紹介でBGMに使った気がする


一時期すごくダイソーのCDにハマっていて、バイオリンとかピアノとかクラシックとか10枚か20枚くらいCDありそう
これはリラクゼーションだなー
9曲目が「109」っていうタイトルだから一瞬、
渋谷か!
と思ってしまいました


たまにはデジタルサウンド・リラクゼーションをラジカセで聞くのもいいね~(´ω`)




オリンピックの男子フィギュア生放送の録画していたものを見ていました
ランビエールかっこよい!
スピンの王子さま~ヽ(*´∀`)ノ
2月26日(金)つづきです


長崎はどんなに風が強くても、雨が降ってても全くさむくなかったのに、
博多はさむかったー
予想外にさむかったー
マフラーとか荷物になるから持っていかなかったのに、
首周りかなり冷えてしまったな
というか全身が冷えてきたのさー
このあたりからすでにお腹もやもやして、止んで、の繰り返しだったかも(つω-`*)


ホテルでちょっと一休みしてからどこ行くか話し合って、結局18時くらいからキャナルシティへ向かう
キャナルシティは服屋さん、雑貨屋さん、食べ物屋さんとかお店いっぱい入ってるところで、当初から博多では博多ラーメン食べようって決めていたからそこで食べることにー


キャナルシティは駅からちょっと歩くところにあって、なかなか行くのがむずかしかったんだけど、調べてくれる子がいたのですごく助かりました


life is lovely-100226_1927~01.jpg

キャナルシティは変わった建物で、5階まで行きたいのに、エレベーター、エスカレーターが4階までとかなのねー
別のエスカレーター探すのも苦戦したぜ


life is lovely-100226_1924~01.jpg

そんなこんなでお店決めも大変だったけど、「初代だるま」に決定っ
まず麺の硬さを聞かれて、どきどき(;´∀`)
硬めにしてもらいました


life is lovely-100226_1904~010001.jpg

卵をトッピングしたよ~
店内のにおいはちょっと豚骨独特できつかったけれど、かなりこってりしてるのかな?
って思ったのに、すごくあっさりしてたー
麺がすっごい細いのねっ
麺うますぎて感動した(●´Д`)ノ


そのあとは21時くらいにキャナルシティ内のカフェで紅茶飲んだり…したけど、お腹の調子わるいのに飲んだから、お腹こわしたー
写真撮る気力ぜろー
旅行でお腹こわすなんて最悪だったー
みんなに迷惑かけてしまったよ
だからホテル帰って、すぐビオフェルミン飲んだ
いやーお腹超痛かったね(;_;)
外歩いて冷えて痛み倍増したわー
ビオフェルミン飲んだら復活したからよかったー
旅にビオフェルミンは欠かせないなー


さっきキャナルシティのHP見たら、なんと代官山で行った雑貨屋さんのCOU COUが入ってた(´;ω;`)
事前に調べておけばよかったー
でもキャナルシティ行くのも予定外だったし仕方ない\(^O^)/




三日目につづく
2月26日(金)つづきです


life is lovely-100226_1258~010001.jpg

ハウステンボス内のあちこちにある花壇がすてき


いろんなお土産屋さんで、カステラ、ハンカチ3枚、テディベアのチーズクッキー2箱、チーズせんべいを買って、出口に向かって行きました


life is lovely-100226_1401~01.jpg

出口付近にいたくまさん★
夜は光るのかなー


出る手前に大きめのお土産屋さんがあって、
自分になにも買っていなかったことに気づく。笑
ちょっと慌てる\(^O^)/
ハウステンボスの写真が表紙のノートを購入★


life is lovely-100226_1455~010001.jpg

ホテルで荷物を受け取って、ハウステンボス駅へ
↑写真のサイズ間違えて小さめにしてしまったらしいー
その後も気づかないで何枚か撮ってて、ショック!((゚Д゚||))
まあ見られればいいんだ~


life is lovely-100226_1511~010001.jpg

ハウステンボス→博多へ!
15時すぎの特急で、17時くらいに博多に着いた
長崎から福岡への移動ってすごいよね(=゚ω゚)ノ
九州は県があるんだもんなー
感激だーい


前日の佐賀→ハウステンボスの移動と違って、電車の外が明るいっ
瓦屋根がほとんどで、どこかのお家の庭にはピンクの桜咲いてたよ
梅も咲いてたっぽい
春が早いのね~
眠たかったんだけど、飛行機と違って外が見やすいから、
いま見ておかないと景色もったいない!
って寝たり起きたりしとったな(-∀-○)


life is lovely-100226_1656~020001.jpg

博多駅到着っ
↑反対側のホームにいた電車と新幹線?
見たことのない電車はかっこいい!


life is lovely-100226_1703~01.jpg

二日目の宿泊は博多都ホテル
博多駅より徒歩1分です
駅出たらすぐ見えたよー
ここのホテルも3人部屋だったんだけど、ハウステンボスでは隣同士だったのに、こちらではコの字型の廊下の端と端の部屋に分かれてしまいました
遠いよ~\(゜□゜)/


あとトイレとお風呂一緒なんだけど、
鍵がないっ!Σ(゚Д゚)
びっくり仰天っ
黙ってトイレ入ったら、
わあお!w(゚o゚)w
ってことになるんですねー(笑)
無事、わあお!にはならなくてよかったです★




二日目◇part4へつづく
2月26日(金)つづきです


life is lovely-100226_1022~03.jpg

ハウステンボス内のチョコレートハウス

life is lovely-100226_1025~01.jpg

↑こんな感じでチョコレートが流れています
弓道部のお土産に缶のチョコを購入★
缶にはハウステンボスの写真が印刷されていたので、記念に残りそう(*^ω^*)


life is lovely-100226_1033~03.jpg

水が流れていて、噴水みたいだねー

life is lovely-100226_1049~02.jpg

白鳥あちこちにいてかわいい('v`♪


life is lovely-100226_1051~020001.jpg

レトロっぽい車を発見っ
かわいいな~
もっと近づきたかったな~


life is lovely-100226_1053~01.jpg

眺めがよいです
相変わらず雨つづきー


life is lovely-100226_1105~01.jpg

ミッフィーの館っぽいところ★
ミッフィーだらけでした~
流れていた歌が妙な高音で面白すぎたっ(笑)


life is lovely-100226_1129~01.jpg

高い建物~

life is lovely-100226_1129~020001.jpg

アーチ型の橋がかわゆす(*´I`)


life is lovely-100226_1131~02.jpg

船かっこいー!


お土産屋さんをちょこちょこまわりつつ、午前中は缶チョコ、ハンカチ2枚をげっと★


life is lovely-100226_1132~01.jpg

お昼はビッケンビッケンという佐世保バーガーのお店で(゚∀゚)


life is lovely-100226_1146~010001.jpg

タコスバーガーとアイスティー
注文してから作ってくれるので、できたてを食べられます♪
こちらも中のハンバーグがふかふか!
大きめのバーガーですなー
ちょっと辛めがおいしかったです★
お昼食べながら、午後の予定を6人で話し合いました
このあたりハトいっぱいいたな。笑


life is lovely-100226_1250~010001.jpg

午後も歩きながら散策♪




二日目◇part3へつづく
2月26日(金)


二日目は5時45分起床っ
旅行中は目覚めがよいので、さっさと起きました~
支度して、7時から朝食


life is lovely-100226_0755~010001.jpg

↑朝食食べるところから見える景色

life is lovely-100226_0716~010001.jpg

朝食は和洋バイキングでした
ごはんとお味噌汁の位置がたぶん逆(^ω^;)
デザートはヨーグルトにシリアル入れて食べました♪


8時からホテルのお土産屋さんでお買い物~
★坂本龍馬のお茶
★あご煎餅
を4つずつ購入(´ω`)
あごは飛び魚かな?
あご煎餅は「長崎銘菓」って書いてあったよー
今回の旅行では自宅を含めて4軒分のお土産を買うぞ☆ということで、
朝の時点で荷物一気に増える。笑


life is lovely-100226_0848~010001.jpg

ホテルのお部屋から見えた景色
遠くの山がきれいだったよー
雨パラパラ降っとる(*-ω-`*)


9時にチェックアウトして、ホテルに荷物預かってもらいました
身軽になって、いざ出発♪


life is lovely-100226_0908~020001.jpg

ANAのホテルー
ホテルのひと、すごく丁寧に対応してくれました
さすがハウステンボスのホテル!


life is lovely-100226_0919~010001.jpg

そしてハウステンボスに入国☆
傘さしながら、歩きながら、写真を撮りまくる。笑


life is lovely-100226_1400~020001.jpg

テディベアがたくさんいた!
ハウステンボス限定とかあったよー
ここでKちゃんのお土産げっと♪


life is lovely-100226_1011~010001.jpg

お花がきれい☆

life is lovely-100226_1012~01.jpg

水車だよー
なのに現地ではずっと「風車」っていってた気がする。笑
でも風車っぽい水車?
右後ろに見えるのが泊まったホテルです(´ー`)


life is lovely-100226_1012~020001.jpg

この時期に色鮮やかなお花が見られるなんて不思議~


life is lovely-100226_1017~010001.jpg

チューリップなまらきれい♪




二日目◇part2へつづく
最近笑顔になったのはいつ?ブログネタ:最近笑顔になったのはいつ? 参加中


昨日は高校の弓道部で集まりました(o^∀^o)
ほんと仲良しだな~


7年経っても、離れ離れになった今でも、
みんなと集まれることが毎回嬉しいです★


今回幹事はババがひとりでやってくれて、感謝、感謝~
ボーリング、1、2次会まで企画してくれて、楽しい時間を過ごせました(●*´v`b)b+゚。・


弓道部のみんなと一緒にいたら、ずっと笑っていられるよー
気も使わんし、楽ちんだなー♪


その場に来れないひとも、電話でみんなと話したりして(*´ω`)
電話代だいじょうぶだったかしらー(笑)
お土産のチョコもみんなと食べられてよかったです★


終電に乗って、50分くらい歩いて帰ってきた(´ε`●)
ババと別れたあとは
Iちゃんと、
雪がきらきらしてきれいだねー
砂糖みたいだねー
おいしそうだねー
って話しながら(*'U`*)
粉雪でした~


昨日家の前で今年2回目すっころんだけれども。笑
2回とも家の前でっていうー
ちょうど運転席で待っていたおかんに目撃されたっ
サイドミラー見てたみたいだから、
「一瞬消えたでしょ?\(^O^)/」
って聞いたら、
「ううん、終始見えてた(´ー`)」
といわれて
ちーん
でした(・∀・)


話ずれたけど、
また弓道部に会いたいねー!
次はいつ集まれるかな
わくわくさーんo(^o^)o