こんにちは![]()
今日は初めて市が提供している産後ケアに来ました!
10-15時まで預かってもらえて、私は爆睡できます
とりあえず午前中は爆睡して、今はお昼ご飯出てきて食べました![]()
生後5ヶ月まであと5回来れるので水曜日辺りを狙って来ようかな〜
退院時に、経産婦だからか母乳が前回より出やすかったんですが、
吸ってもらうたびに後陣痛が辛いのと
結局はニップルシールド越しに吸ってもらってたので
混合か完ミか悩みました。
まぁ退院した日に
赤ちゃん返りしている上の子をみた瞬間
あっさり完ミにしました![]()
2月と3月中旬までは主人が忙しくて
職場近くにマンスリーマンション借りてもらったので
私、実母、上の子、赤ちゃん
で過ごしました。
無痛分娩で会陰切開も無かったので
後陣痛がなくなった2週間後からは体調は良くて
保育園も送って行ける状態だったのですが
実母が1ヶ月検診までは外出あまりしないで
と気遣ってくれた結果
上の子は
「おばあちゃん嫌!」と言う中
保育園に連れて行ってもらったり
お風呂入れてもらったり
申し訳なかったです。
あとは
上の子の寝かしつけをして
その後に実母に横で寝てもらってたんですが
起きた時に「ママじゃないと嫌!」
て言われるのが嫌で寝れないから代わって
と夜中に毎日言われて代わって
結果的に
3月から母が赤ちゃんと最初から寝て夜勤してました![]()
もちろん夜中手伝いはしたけど
申し訳なさすぎて
早く主人と4人で暮らしたいなー
と思いました。
母には産後ガルガルも発動し
プチ喧嘩もしたし![]()
そんなこんなで
だいぶ助かった実母との生活も終わり
4人で新生活
土日は天気良くて牧場行きました🐮
ラッキーなことに上の子が車の中で昼寝したので
そのタイミングで下の子にミルクあげれました🍼
牧場行くのに車で4人乗った時
めちゃくちゃ家族感を感じて幸せでした
下の子は
上の子より明らかに胃が小さくて
ミルクのちょこちょこ飲み激しくて
1日10回程度あげてます。
早く胃が大きくなるといいなー
と願うばかり。
泣き声は
女の子って感じで可愛いです
ブログも書くより読む派になってるのですが
3歳の誕生日祝いのことなど
また近況書けたらと思います![]()