37w5d  実母来る

が、いろいろイライラつのり、産前ガルガル


37w6d  午後入院

実母から家のこと質問されすぎて手伝ったら入院時間5分遅刻(前日からしか来れなかったけど、数日前に来てもらうのが本当はいいんだろうな)

ただ、後から聞いたら主人が仕事から帰宅するまで、保育園の迎え後にママが居ないってことで実母大変だったっぽい。申し訳ないあせる


入院後

点滴ルート確保と、硬膜外に針留置(痛くなかった)

内診で子宮口3センチ開いてたチュー

NST1時間フラットの状態だったせいか腰痛が発生、その後ずっと腰が辛い…

夕食後にバシャっと破水…?ナースコールしたら尿漏れか内診した時のジェルだったらしい。たぶん尿漏れ…恥ずかしい


38w0d

腰痛で寝る体制が難しかった無気力

6時30分 点滴と、促進剤開始

お腹は痛くならず昨日からの腰痛だけ続く

9時頃 腰痛は陣痛かもと言われ麻酔開始。腰痛なくなってビックリびっくりその後も腰痛出るけど耐えられる程度。

13時頃 なんとなく吐き気あり。内診、導尿は普通に痛み感じる→普通麻酔入れてたら感じないらしく硬膜外ルート交換

14時頃 ルート交換後も内診の痛み普通に感じるから硬膜外麻酔入れ直し

15時頃 腰痛ビックリするくらい軽減、子宮口7センチ→主人部屋に入る、普通に話せる。が、その後嘔吐オエー

陣痛きたら助産師さんの指示通りいきみ逃し続けたり、いきむのを続ける

18時前 誕生立ち上がる

19時すぎ 夕飯出てきて主人帰宅→嘔吐オエーご飯あまり食べれず

20時半 就寝


その後、痛み止め飲んだのに後陣痛で2回も目覚めましたえーん

無痛分娩のせいか、経産婦のせいか、陣痛より後陣痛めちゃくちゃ痛ーいえーん

吐き気は麻酔の影響だろうってことで、寝てたら良くなってきました。



とりあえず、助産師さんがさすってくれたり、ずっと指示してくれて上手く力んだりいきみ逃しできたので、無痛分娩は今回の私には良かったです。

会陰切開なく、出産時に切れたところだけ縫う感じでした。

前回出産時には数日導尿されたけど、出産当日から自分で尿出せて感動しましたニコニコ

初産で普通分娩の時も、これだけ助産師が付き添ってくれてればトラウマにならなかったんだろうな泣き笑い



とりあえず

後陣痛以外は今のところマシ。

後陣痛のこと、忘れてたよ泣き笑い




今回は

立ち会い出産できて、

主人がとーーーってもいい笑顔でデレデレしてて

嬉しかったですおねがい


結婚してくれて

2人も出産できて

喜んでくれて

主人よ、ありがとうおねがい




育児、病まない程度に

頑張ろ〜おやすみ




最後に

入院日の昼ごはん適当で、夜にお野菜たくさん出てきて感動したご飯照れ